1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市城東区
  6. 大阪産業大学附属高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値38の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪産業大学附属高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値38(53167) フルマインド学習塾出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
38
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪産業大学附属高等学校 C判定 合格

通塾期間

小3
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
小5
小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

賢いコースに合格してしまった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学校のクラブや体育祭にもしっかり参加してヤジなどをとばしていた。受験というよりクラブがあるから学校に通っていたようなものだと思う。 勉強は親に内緒でしていないときもあってばれなかったのでよかった。ヤジをとばすことは今でも役に立っている

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

第一志望校合格

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

通っている学校は徒歩で通える圏内にあったことと付属高校なので内部進学ができるというメリットがかなり大きいと思ったが1教科でも非常に苦手な科目があると大学進学も非常に厳しいものだと感じているので勉強しておけばと思っている

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

おちつく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

落ち着いて

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

フルマインド学習塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 選べる「クラス授業コース」と「個別指導コース」
  • 5教科指導の中学生コースで成績アップ!
  • オプション講座で苦手分野をサポート!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週4日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

回覧板に書いてあった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

当初は勉強や私生活が非常に悪かったが勉強などを教えてもらうにあたってはとても大変ではあったものの少しずつ改善していった。だが、学校の成績は全く上がらなかったけど塾に行ってなかったらもっと下がっていたと思うので通うことはよかったと思う

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 フルマインド学習塾
科目
  • 国語
  • 数学(算数)
金額 月額わからない

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムを維持していくのはかなり大変ではあるもののたまには夜遅くまで起きてみるなどしたりすることでこれからの経験に繋がるのではないかと思っているが極力生活リズムはあまり崩さないほうがいいと思いますのでやってみてください

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

こどもも1人の人間なので親はできたのにこどもができないことに対してあまり怒らないでほしい。なぜなら比べられるとやる気を失いこの先の人生も自信のない生活になってしまう恐れがあると思いますのでやめたほうがいいと思います

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください