1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市上京区
  6. 平安女学院大学の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

平安女学院大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(53279) 個別指導キャンパス出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 平安女学院大学 国際観光学部 C判定 合格

通塾期間

中3
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 2〜3時間
高3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

たくさん先生に寄り添ってもらえた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

たまにはリフレッシュすること。気分転換も大事だということがわかった。勉強に疲れてきたら先生と少しお話することで気が紛れた。その後は切り替えて集中できた。また、量より質を重視した。 学校に行くことで、友達に会えるので気分転換になるから、受験期間でも休まずに行くようにするべきだと思う。                       

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やることのポイントをしぼる!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

母の母校であり一緒にオープンキャンパスに参加した。 先生も在学生も親身に寄り添ってくれて、とてもアットホームな雰囲気だった。わたしもアットホームな雰囲気が好きなので、過ごしやすいのではないかと思い、この大学に決めた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分が入ってからしんどくならないようにしたい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

単語をやっておこう!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師1名が最大で生徒3名を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
  • 週2回の個別指導が8,000円台(※1)から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
  • 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
口コミ(1915)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 わからない
高2 週1日 わからない
高3 週1日 わからない

塾を選んだ理由

家から近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強に抵抗かなくなった。あまり好きではない教科でも、先生と話しながら学ぶことができるので、記憶にも残りやすいし、しっかり理解してから問題に取り組むことができるので、不安要素がないまま進むことがない。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

寝ないようにご飯はあとにすべき!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

部活動と学校生活の忙しさに負われる日々だったので、課題を考慮してもらったり、塾の時間も一番遅い時間にするなど、計画的に曜日も減らした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に親からは勉強をしなさいなどは言われなかった。あえて言わないことで危機感を自分で感じるようになり、自分から進んで勉強していた。                                                                  

塾の口コミ

個別指導キャンパスの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供の人見知りな性格にそってカリキュラムを組んでくれて、親からの多々あった要望にもすぐに変更をしてくれて、対応がとても速かった。 何故できないかを目視させてくれる資料が、とても助かった。 話を濁さずに、YES NO で断定的にしゃべってくれるのが、とてもいい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください