1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(ゆ) 高校受験STEP(ステップ)出身

ニックネーム
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 A判定 合格
2 朋優学院高等学校 A判定 合格
3 青稜高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

全てに合格てきたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

第一志望校がはっきりと定まってなかったときに、過去問をとにかく沢山とくことで自分の実力がわかったので、この高校は厳しそう、チャレンジしても良さそうなどと判断することができた。私立の学校のものもそれぞれ解いた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一年生の範囲の復習とか、もっと早くから手をうってもよかった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学が他の高校と比べて自由で、生徒たちの発表が多かったので学校の魅力がつたわりやすかった。また、生徒たちの雰囲気が楽しそうで、生き生きとしていたところに惹かれた。質問にもスラスラ答えてい、かっこよかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命は偏差値と同じぐらいにしないと受かった時やっていけないと思った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホでの息抜きはほどほどにしてね

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

高校受験STEP(ステップ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる
口コミ(3061)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

家から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

成績がとても良くなった。理数科目が苦手だったが、定期テストに合わせての対策もあってみっちり教えてくれたおかげで成績を数学理科どちらも5にすることができてとても嬉しかった。英語の長文をスラスラ読めるようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないときは質問しよう

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムを整えたおかげで受験期まで体調を崩さないようにできた。部活の休止で土日がどちらも休みになったり、放課後に他の子よりも時間が増えたりして無理のない勉強をできるようになっていた。心と時間に余裕ができていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

イライラしていてもすぐ気持ちをぶつけたら喧嘩になってまたストレスになっちゃうからそのいらいらを勉強にぶつけてください。スマホをみて勉強が疎かになる時間がおおかったので、休憩だとしても時間を考えてほどほどにしてください。

塾の口コミ

高校受験STEP(ステップ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

長男、長女を見て頂きましたが2人とも、希望校に入学できました。 先生達の気持ちも熱く、室長先生の雰囲気もとても話しやすくて何でも相談できる塾でした。 基本は、本人の努力次第なのですが、成績においても受験校を決める時も、冷静に判断して頂けるので追い込まれる事もなく、常に本人の意志を尊重できたので良かったと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください