宮崎県立宮崎西高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値47(5395) 昴出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 47
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 宮崎県立宮崎西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 日向学院高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 宮崎第一高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
宮崎県立宮崎西高等学校通塾期間
- 小6
-
- 昴に 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験期には食生活を管理し、体調を崩さないように免疫力を高めるドリンクは欠かしませんでした。部活引退してからも後輩のサポートをしたり行事に参加したり、趣味や恋愛など、人としての活動も変わらず取り組めたのは、塾で安定した学習時間を過ごせる安心感があったからこそです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
別の部活動にして、もっと塾を活用するリズムを作りましょう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾の先輩方が執筆された合格記を読んで、強く憧れたから。 いつでも憧れの存在がいて、そこに近づくため努力していました。 特に合格グラフ、不合格グラフは、一喜一憂しないための指標となり 過去のデータから説得力を感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校はなかったけど仮定するなら。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
校風がぴったりだと思ったその直感を信じて正解です
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
合格実績
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
お稽古ごとに明け暮れていた小学生時代。姉のあとを追うように入塾しました。 難関校を目指すためではなく、勉強以外にも熱中できるように、勉強時間を確保するためでありました。今思えば、勉強に熱中する時間を作ってあげられれば、大学受験校が大幅に変わったのではないかと一筋の後悔があります。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活動はほどほどに、塾の流れに乗ってください。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
スケジュールがぎっしりだったので、受験生と言えなかったかもしれません。それでも志望校合格したのは塾への信頼があったからこそです。先生の指南通りに実践することで、この取り組みは間違いのないものだ。と、真っ直ぐいられたことがこれから先も生きてくると思っています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校三年生からでは遅いと思います。まずは部活動を見極めて、塾の模試などを最優先に受験できるような部活動を選びましょう。出来るかわかりませんが、説得してみましょう。先のことをもっとイメージさせておけば、遅咲きにならずに済みます。
その他の受験体験記
宮崎県立宮崎西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
昴 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分でした。コンビニも駅の横にあったの昼食を買って塾に行くなど便利でした。