神奈川県立小田原高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(54057) 高校受験ステップ(STEP)出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立小田原高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 日本大学藤沢高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
神奈川県立小田原高等学校通塾期間
- 中3
-
- 高校受験ステップ(STEP) に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
自発的に勉強するために塾のサービスなどを多く活用しました。具体的には、自習室を多く使ってみたりなどです。また、塾から配られる過去問がまとめられた冊子のようなものも有効活用して、自主的な学習に取り組みました。偏差値よりは校風の良さそうな高校を目指して勉強をすすめました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りからの助けを活かそう!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾から、その高校の生徒がまとめた高校案内の冊子のようなものが配られ、それを見ることによって、その高校には、どんな特徴があって、どんな生活を送っているのか、といったような、学校生活に役立つ情報をたくさん知ることができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実に受かりたいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りからの助けを活かそう!
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
友達が行っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
自習室などをフルにかつようすることができたので、復習をする、という習慣をつけることができました。また、塾のサポートもあってか、苦手科目の数学の実力もついてきて、合格の要因に成ったのではないかと思います。偏差値も大幅に上がりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室を活用しよう!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
具体的に家庭で何か取り組みをしたといういしきはありません。時間の多くを自習室の勉強に使っていたので、特に家庭での取り組みはなかったのではないかと思います。しかし、家庭でも、塾内と同じように勉強して、対策を進められました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のやりやすい環境で勉強を進めよう!人によって、静かな環境下(図書館や自習室などの場所)で勉強した方がいい人も、家で勉強した方がいい人も多種多様です。なので、自分のペースを大事にして、やりやすい環境で勉強することが大切です。
その他の受験体験記
神奈川県立小田原高等学校の受験体験記
塾の口コミ
高校受験ステップ(STEP)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。 金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。