城北中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(54581) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
通塾期間
- 小4
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望とはいえ志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
ちょうどコロナが流行った時期で、日本全体がナイーブになっていた頃でした。正月明けから小学校に来なくなる同級生が多い中、うちの子は普段通り学校に通わせました。本人とも相談をした結果でしたが、もしコロナやインフルエンザにかかっても、その時はその時と割り切っていました。結果、コロナやインフルエンザにかかることなく受験を乗り切ることができました。結果的に普段通りに過ごせたのがよかったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
普段通り
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
レベルの近い学校は他にもあったし、もっと家から近いところもありました。親の立場からすれば、他のところの方が良い気もしたのですが、本人の意思で受験を決めました。それでよかったと思っています。学校説明会なんか意味があるのだろうか、と正直私は思っていましたが、本人が自ら志望校を決めた時には、それでよかったと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
そのくらいでいいのでは?
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で決めなさい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
本人の希望
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
もともとテストの点数は取れる子ではあったが、塾に通い始めて上には上がいることを認識したようだった。このことが本人には大きな衝撃だったのだと思う。そのことで落ち込んだのかもしれないし、奮起したのかもしれない。本人の気持ちはよくわからないが、その事実を受け入れたことは、塾に入った価値があったと思う。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張りました
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
選択肢にある、子どもが勉強している時にはテレビを消すなど学習環境を整える、というのは当たり前だと思う。 私は妻に任せっきりであったが、一緒に問題を解いてくれていたのは大きかったと思う。 親が一緒にいなくても勉強出来ることがベストだと思うが、小学生にそれを求めるのは酷だと割り切ってしまって良いと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が子どもと一緒に勉強に取り組むことは、中学受験においては必要不可欠なことだと思う。妻に任せっきりだった私が言えることではないが、ときどき妻や子どもが悩んでいる問題を解いてあげたりはしていた。それどけでも、家族一体で受験を後押ししているわけで、結果的には良かったと思う。
その他の受験体験記
城北中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。