早稲田大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値65(5487) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 1時間以内 | 学習していない |
高3 | 1〜2時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に行かせたかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校3年の11月中旬まで毎日部活を夜遅くまでやり、部活後の短時間でも受講できた。寝てることも多かったようだが、リフレッシュできたようで、よかった。先生がアドバイスお願いくれるというよりは、段々と自分の学習をしていた。自宅では、全く勉強していなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のままでやり切りましょう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
同じ高校の卒業生の生徒達が、案内してくれる日を設けてくれ、校内案内だけでなく、質疑応答や入学後の流れなど、同じ高校だからこそのアドバイスをもらえた。たくさんの顔見知りのobが、第一志望校に進学しているのは、目標になったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本人が全て決め、親は一切口出ししてません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きなように受験を楽しもう
塾での学習
受験時に通っていた塾
東進ハイスクール/東進衛星予備校
- 高校生
- 通信・ネット
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
学校から近かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
高校も自由な高校で、塾も自由なところだったので、のんびりコツコツ進められたようだった。冷暖房がきいた場所で昼寝も容認され、リフレッシュできる空間であったようだ。塾へ立寄るという習慣ができたのも大きかった。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分らしく
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
志望校決めも、受験校決めも、振込作業も、全て、自分でするように学校から言われてたようで、親がすることは何もなかった。そこまで出来るように、中学から地道な指導をしてくれた学校の先生には感謝している。塾での進め方も、本人が全て決断した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家にいるときは、勉強することは、ほとんどなく、ゲームしたり、寝たりしていた。受験は、本人次第なので、親か何かを頑張るということはなかった。模試の結果も、気にすることなく、前だけを見ながら、声がけをしていた
その他の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。