1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟市中央区
  6. 新潟第一高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

新潟第一高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(5521) 個別指導NSG PLATS出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟南高等学校 C判定 不合格
2 新潟第一高等学校 A判定 合格
3 新潟県立新潟江南高等学校 A判定 未受験
4 北越高等学校 A判定 合格

進学した学校

新潟第一高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:新潟県統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

高校のレベルをあげて、挑戦できたので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

高校に入ってから入りたい部活があったが、当初の志望校にはその部活がなかった。きちんと調べ、志望校を変えたことで、入学してから自分の満足のいく高校生活を送ることができている。もう少し早くから調べ始めればよかったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校のことをしっかり調べたほうがいい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

オープンキャンパスに行けばよかった。直前になり、慌ててSNSなどで調べたので、急に志望校を変えることになり慌てた。もう少し早く志望校が決まっていたら、オープンキャンパスに行っていたと思う。早めに志望校を考えておけばよかったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校生活をどんなふうに過ごしたいか考えよう。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導NSG PLATS
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 演習指導に完全1対1指導を取り入れた独自の学習サイクル
  • やる気と意欲を引き出す!生徒とじっくり向き合う個別指導
  • 充実のバックアップ体制で生徒一人ひとりをサポート!
口コミ(153)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自分で通いやすかった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手なところに合わせたコースがありました。それを受講したことで、苦手なところをおぎなうことができたと思います。教え方もわかりやすいと言っていました。受講してよかったと思っています。講座のない日も自習室で学習することができました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試を本番だと思って受けよう。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムが崩れないように心がけたが、子どもは崩れていたと思います。一日のスケジュールを一緒に作ればよかったと思います。また、家族全員で環境づくりをすればよかったと思います。家ではあまり勉強をしていませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族全員で環境づくりをしましょう。受験生が勉強するときは、テレビやゲームなどを控えましょう。家のお手伝いも気分転換として、やりましょう。家族みんなで規則正しい生活ができるように協力しましょう。明るく過ごしましょう。

塾の口コミ

個別指導NSG PLATSの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

学校の授業の先取り学習ができるので、早いうちから余裕を持って受験対策ができたり、生徒それぞれの都合に合わせて、ピンポイントで学習指導を受けられる等、スケジュールに合わせながら効率良く受験勉強を進めることができる点が非常に魅力的だと思うからです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください