1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 佐賀県
  5. 佐賀市
  6. 佐賀大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

佐賀大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(55589) 久留米ゼミナール出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 佐賀大学 A判定 合格

進学した学校

佐賀大学

通塾期間

高1夏
  • 夏期講習受講
高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分としては、午前中の方が集中できたので、朝6時に起き、1時間学習して学校に行きました。 具体的な学習方法は基礎的な知識を暗記した上で標準問題から発展問題まで地道に理解を深めていきました。苦手な所はスタディサプリに頼りながら、基礎を固めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めずに最後まで頑張る!!!

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に行くことで、学校の雰囲気、環境などを知れ、具体的に大学生活を想像出来た。実際に模擬授業を受けることで、詳しく内容を知ることができ、興味のあることを見つける事が出来た。実際に自分の目で見ないと分からないプラスの面もマイナスの面も知れてよかったから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高すぎる目標だとやる気が起きないタイプだから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

完璧主義になりすぎないことも大事!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

久留米ゼミナール
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高校生ほか高卒生・高認生も受講可能!合格率にこだわった大学受験科
  • 公立・私立に完全対応する医療部受験専門予備校も運営
  • 留学生への日本語指導を行う学科も設置

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週3日 わからない
高3 通塾していない わからない

塾を選んだ理由

個別指導だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾に行くことで、学習への意欲が高まり、家での学習時間も増えた。苦手だった所を徹底的に何度も解くことで苦手を潰せた。学校の授業では教えてくれないような覚え方のコツなどを教えてくれて、覚えることができた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格に向けて毎日コツコツ!!!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・その他

あえて、何もしないことでプレッシャーを与えすぎないようにし、ストレスにならないように気をつけた。どんな進路を選ぼうと全力で応援する気だったが、全力で応援したくなるような意志をアピールさせ、進路実現への意欲を高めさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

関わりすぎると、プレッシャーになり多大なストレスになりかねたいので、心配かもしれないけど、ほどほどにすることも大切です。どんな進路を選ぼうと全力で応援する味方だよと安心させてあげることも必要だと思います。全力で応援したくなるような意志をアピールさせ、進路実現への意欲を高めさせることができオススメです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください