1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. 沖縄県立首里高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

沖縄県立首里高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(55708) 進研ゼミ 個別指導教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 沖縄県立首里高等学校 D判定 合格

進学した学校

沖縄県立首里高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一中学生テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

数学が苦手だったので、塾の先生に過去問をたくさん用意してもらって、問題の解き方をマスターしていった。いろんな問題を目にすることが増えたので、テストの時に「前にやった問題に似ている」ということが多くなり、解く手順が身についた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強のスタートが周りより遅かったと思う

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

コロナ禍だったので、学校見学や説明会がなく、ネットで調べたり、周りからの口コミしか情報源が無かった。私も夫も県外出身ということもあり、沖縄の受験事情も分からず、周りにたくさん相談して助けてもらった。周りに卒業生や、子どもがその高校に通ってる人がいたので、助かった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまりストレスを感じてほしくないので、無理のない範囲で

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

レベルも大事だけど、3年間通えるところを選ぶべき

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

進研ゼミ 個別指導教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ベネッセが運営!豊富な指導実績に基づく学習指導
  • 第一志望校合格に向けた逆算型プログラムを導入
  • 進研ゼミに対するフォローコースも開講!
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

進研ゼミの通信教材をとっていたけど、成績が伸び悩んでいたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通信教材だと、本人のやる気次第ということがあり、役に立っているのかよく分からず、このままではマズイと思って個別指導教室の体験に行った。しっかり面談をして、的確に指導してくれたので、進んで勉強するようになった。指導担当の先生が褒めて伸ばすタイプで、娘に合っていた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通信教材から個別指導に早めに切り替えれば良かった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

わからない問題を一緒に解いた。一緒に考えてもわからない時は、ネットで似たような問題を検索すると、解説動画とかが見つかるので、それを一緒にみて理解しようとした。1人でやるより、ワイワイ言いながら楽しく勉強出来たようだった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもも受験勉強というものが初めてだったので、学校の定期テストとは違い、範囲が広すぎて、どう勉強したらよいか分からなかったみたいだった。一緒に問題を解いたり、英単語や古語の問題を出してあげたりして、楽しく勉強する時間も取り入れた。

塾の口コミ

進研ゼミ 個別指導教室 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2021年
サポート体制

入室と退室時には、保護者のメールアドレスに連絡が来ます。

スタッフの対応

とても丁寧です。帰宅途中に子どもがSuicaを落として塾まで探しに戻った時には、帰宅時間が遅れることを連絡してくれました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください