神奈川大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値45(5584) 城南コベッツ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 城南コベッツに 入塾 (個別指導/通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望の学校に合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校からだされている課題が結構多く、時間をかけてこなしていました。他には過去問題を数年分、繰り返し解いていました。塾でおすすめされた問題集も活用していたと思います。分からない問題や苦手な科目については、解説動画などを参考にしていたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計画的にやってください。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
第一希望の学校で、やりたい事があったようです。他の学校など迷いがなく、最初からきめていたようなので情報収集などはしていなかったようです。説明会やオープンキャンパスに参加することも無く、学校で閲覧した学校案内を参考にしたくらいです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
学校や塾からのアドバイスに影響されたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のやりたい事を考えて、情報収集をした方が良かったと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | わからない |
高2 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週2日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
友人のすすめ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通塾をはじめたころから受験に対しての意識が高まったようで、やっと学習意欲がでてきたと思いました。得意な科目を伸ばしていくのはもちろんのことですが、苦手な科目へもがんばって取り組むようになったと感じました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
せっかく通塾しているので、きちんと活用してほしいです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
親からはあまり干渉されたくないタイプなので、口をださないように心がけていました。模試の結果や成績が落ち込んでいる時には、励ましの声掛けなどはしました。受験が近づいてきてプレッシャーを感じていると思った時には、気分転換できるように意識しましていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一年生のころはまだまだ大学受験の事などは意識できていなかったので、そのころから受験を意識して計画的に学習していればと思います。進路を考えなければいけない時期が迫ってきてからの受験勉強だったので、なかなか時間がなく厳しかったと思います。
その他の受験体験記
神奈川大学の受験体験記
塾の口コミ
城南コベッツ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
割安なほうだと思う。両親が料金を支払ってくれたが、最大の決め手は安さだった。
平均的な相場との違い
夏期講習や特訓など、選択型の授業に別途料金がかかるため、それを必要とする場合は総合して他の塾と大差ないかもしれないが、月額としては割安。科目ごとの料金体系のため、国公立志望だとお金はかかる。逆に私立を受験場合は割安なのではないかと思う。