岐阜大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(55891) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
通塾期間
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高2
-
- HOMES個別指導学院に 入塾 (個別指導)
- 高3
-
- 個別教室のトライに 転塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
物理
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
勉強することで自信をつけ、不安を取り除くことを意識した。問題集を何度も解き、わからない問題をつぶしていくことで、わからないものをわからないままで終わることがないように繰り返し学習を行った。わからないところは堂々と先生に聞いた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
はじめは不安ばかりだけど、繰り返し学習を行うことで自信をつけられる。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
パンフレットだけではわからない学校の魅力や特色を肌で実感できるだけでなく、より通いたい、合格したいという気持ちが高まり、勉強への意欲につながるから。見たからこそわかる良さや逆に思っていたのと違ったこともわかるため、本当に自分にあった学校を選ぶことができるため、安心して4年間通うことができるようになる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
高すぎても落ちたときに落ち込んでしまうから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
きっと大丈夫。自分を信じて。
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別教室のトライ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 40,001~50,000円 |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
家でもできるから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験を乗り切る方法や、裏技などを実際に経験した学生から知ることが出来るため、実践しやすかったし、実際に活用することで効率的に問題を解けるようになり、問題を解くスピードが大幅にはやくなり、時間配分がしやすくなった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | HOMES個別指導学院 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生を信じて、頼って。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
一緒に作成することでサポートがしやすく、お互い気を使わずに学習環境を整えることができた。また共有することで全員が把握し、家族がいちがんとなって受験勉強を応援することができた。無駄な時間も生まれず、効率的な勉強が可能になった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人だけが頑張っても意味が無い。身近な人のサポートが大切である。そのため、家族はあたたかく見守っていてほしい。家では勉強だけでなく家族団欒のリラックスする時間も必要なので、メリハリをつけて生活することが大切になる。
その他の受験体験記
岐阜大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。