1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 東京農業大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

東京農業大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値47(5618) KATEKYO学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京農業大学 その他 合格
2 千葉大学 その他 未受験
3 南九州大学 その他 未受験

進学した学校

東京農業大学

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

地理

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

大学受験も大事であるが、高校にしては珍しく卒論も必修だったので受験勉強以外の高校の授業もしっかり勉強してほしかった。また、農業高校のため3年生時の実習時間が多く、受験勉強との両立は大変だとは思ったが、高校時代にしかできないことも大切にして取り組んでもらえた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語は大学に行っても必要なので、しっかり勉強した方がいいよ。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

子どもが非常に信頼している高校の進路指導の先生から、東京農業大学が向いているとのアドバイスをいただいた。その後、自身で志望校での研究室について調べて志望校を固めてきた。さらにオープンキャンパスや学校見学会に参加して直接先輩と接して最終判断しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

最終的には1校のみ受験だったので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で大学について調べていたので、こちらからの助言はないです。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

KATEKYO学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 家庭教師
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 10,001~20,000円
高3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

体験入塾して本人が判断しました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

模試の結果は把握していないので、偏差値の変化については不明です。農学部出身の先生がいたので、大学入学後の大学での研究の様子を聞けたのは本人の意欲によい影響があったと思います。何から手を付けてよいか不明だったので、優先順位を決めたいただきました。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にないです

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

もともとテレビはあまり見ていませんでしたが、受験期間中はほぼほぼテレビを見ない生活をしていました。また、共働き世帯で帰宅も遅くなりがちでしたが、19時までには父母のどちらかが帰宅して夕食をつくって生活リズムが整うようにしました。効果はよくわからないです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親がやれることなどたかが知れています。勉強に集中できる環境整備や本人の希望に応じて通塾させたり、意欲を高めるためにオープンキャンパスに参加するなどしかないです。あとは本人次第なので模試の結果も気にしませんでした。

塾の口コミ

KATEKYO学院 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近いです。近くにコンビニもあり、便利な環境かと思います。何とかして欲しいなぁ?と感じたのは、駐車場の狭さと舗装(かなりガタガタ)でした。それから、その駐車場への入り方(右折、左折)に注意が必要でした。〇時〜〇時までは右折禁止、みたいな交通ルールがありました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください