1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 神奈川県立海老名高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立海老名高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(57026) 臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立海老名高等学校 B判定 合格

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:臨海模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

合唱祭や体育祭も楽しく真剣に取り組んだ。特に体育祭では、委員会としての仕事もあったので、友達と一緒に記録をとったりゴールテープを持ったりするのが楽しかった。塾も友達と一緒に励まし合いながら通うことができたのではないかと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を決めて行動する。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

もともと行きたい高校ではあったが、文化祭の楽しさや通っている生徒の雰囲気の良さに惹かれてさらに行きたくなった。ちゃんと高校に足を運ばないとわからないこともたくさんあったので、やはり学校見学は大切だと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

自分の偏差値からあまりにも離れていると、その先の学校生活で不安が出るから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

寝る時間はしっかり確保するべき

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】
  • 中学生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
  • 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
  • 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる
口コミ(83)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週4日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

友達も通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

友達と一緒に勉強を頑張ったことも成績向上の理由の1つだと思う。もともと理系科目が苦手だったが、塾の先生たちのサポートもあり、通塾当初と比べたら飛躍的に成績が伸びたのではないかと思う。理系科目に対する苦手意識が減った。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室は積極的に活用するべき

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾では、勉強のストレスが溜まる分、学校では友達と楽しく過ごすことを心がけた。特に受験期は学校を休む子も多く、友達との交流も減ってしまう子がいたが、自分は受験直前以外はなるべく学校に来て普通に授業を受けるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

朝起きる時間と夜寝る時間は、なるべく早く(遅く)にならないようにしっかりと時間を調整した。もともと寝付きが悪かったが、寝る前の30分位はスマホを見ないように心がけた。おかげで、学校の授業でも眠くなくなった。

塾の口コミ

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください