1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 慶應義塾大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

慶應義塾大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値68(57047) 超個別指導 練成会PLUS出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 慶應義塾大学 法学部 A判定 合格

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研ゼミ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問7週。赤本とか、先生とか友達先輩とかいろんなとこから情報をもらうこと。だから交友関係を広げることも意識してました、自分一人では得られるものも得られないので。あとは、友達とかも勉強重視の子と一緒にいて、メンタルとかも支え合いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基礎を固めろ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

雰囲気とかわかったから。キャンパスの周りになにがあるとか、どんな生徒がいるとか、そういうのも大学生活を楽しむための準備として知っとく必要があると思う。それに最低でも自分と同じくらいの努力した人じゃないと入れないわけだから、変な人がいない。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんたなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

好きにしたらいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

超個別指導 練成会PLUS
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 入試に必要な「思考力」「判断力」「表現力」のトレーニングができる
  • 一人ひとりに合わせたコーチング&設問で、着実な学力アップが可能
  • 目標に対しての立ち位置を常に把握できるから、学習を自分事化できる
口コミ(17)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週4日 わからない
高3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

家庭教師もあったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

そもそも勉強が嫌いだったけど、基礎から勉強して、苦手教科に対する苦手を減らすことから始めた。自分のペースで教えて貰えるし、周りの人も同じように努力してる人ばかりだから、頑張れると思います。あとは、普段の学校の授業でも活躍出来る。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ない

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活とかはたまにリフレッシュとしてやっていたが、基本は休んでた。基本勉強ばっかりしてたが、基礎を固めて以来どんどん分かるようになって、勉強が楽しくなった、基礎固めは本当に大切だと思う。基礎を固めたら苦手意識も結構減ると思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

不安なのもわかるが、睡眠はしっかりとるべきだと思う。寝る前に覚えたいとこ覚えて、朝復習するサンドイッチが1番効率いい気もする。まあここに関しては人それぞれだけど。とにかく時間を効率的に無駄なく使うこと。だけどそのなかでリフレッシュの時間も設けること。

塾の口コミ

超個別指導 練成会PLUSの口コミ

総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2024年

通い放題なので、塾の開いている日なら全て通うことが出来るのがすごくいいです。自宅だと勉強をしない子なので、塾に行って勉強する時間を与えてくれることがすごくよかったです。教室も綺麗で、先生もとてもいい方で、満足度はかなり高いです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください