千葉県立市川昴高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(571) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立市川昴高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 千葉県立千葉女子高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 千葉県立幕張総合高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立市川昴高等学校通塾期間
- 小6
-
- 臨海セミナー 個別指導セレクトに 入塾 (個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
かもなく不可もなく
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
その気になること、周囲との距離感や競争意識の醸成。新しいことは楽しいことと感じる環境。継続することが力になることの実感と経験の蓄積。チャレンジ精神の醸成や気づく力がつくこと。新しいことを見つける力を身につける。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
継続の重要性
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
リアルな情報から本人が確信を持てたこと。実際にイメージすることで目標達成に向かう継続する意識が強くなること。入学後のギャップが低減されることからプラス効果は計り知れない。自由に自分から決めることから責任感も芽生えること。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
少し上
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少し上を目指す重要性
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
柔軟に対応
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
気持ちを前向きにすること、考え方を自分なりに持てたこと、新しいことに対して抵抗感なく取り組む姿勢を身に付けること、苦手意識から出来ることの達成感と楽しさを感じて行動できること。周囲と比較して自分の位置を知ること。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やる気を見つける
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
自分のペースで考えさせるが、普通に皆がやることと並行させること。無理はしないこと。過剰にスマホを使用しないこと。勉強以外の学校での学びを大切にすること。体調管理や食事も大切にすること。自由な時間を充実させること。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自然にしていても、学びを感じることができる環境づくり、無理をしないで楽しみながら身につけることを実感させること。特別ではなく普通の中から自分が成長していることを実感すること、周囲への感謝ができる人になること。
その他の受験体験記
千葉県立市川昴高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 個別指導セレクト の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からめっちゃ近いです 通塾路もお店が多く、明るいので、安心です