1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山梨県
  5. 南アルプス市
  6. 山梨県立巨摩高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

山梨県立巨摩高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(5724) 家庭教師のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日1時間以内
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山梨県立巨摩高等学校 A判定 合格
2 山梨県立甲府第一高等学校 A判定 合格
3 山梨県立白根高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 学習していない
中2 1時間以内 学習していない
中3 1時間以内 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

A条件の推薦だから、テストは受けていない。必ず受かると思っていたから、満足。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

家から一番近い高校で、歩いて10分で通える事。入りたい部活に入れた事。勉強ばかりの毎日は嫌だと言っていたので、今の第一志望校で、いろんな事を楽しんでほしい。もちろん勉強面は上位で推薦で大学に入れる程度の学力は持って居ないと困るけど。受験活動は特にしてない、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

歩いて通える近場にしなさい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

近いから交通費がかからない事。上の子も同じ高校に通ってる事。上の子と同じ高校に入って一緒に通学したいとの本人の希望。寝坊助だから、時間的に家から歩いてすぐの学校じゃないと毎日通えないと思ったから。金銭的にも厳しいので遠くの高校には交通費的に通わせられない。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

選ばなきゃいけなかったから、えらんだだけ。偏差値なんて気にしてなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今の高校で、そのままトップでいながら、部活に遊びに、一度しかない青春を謳歌して欲しい。

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

家庭教師のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 家庭教師
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
口コミ(424)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

一番安かった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学だけ苦手で、赤点だったのが家庭教師のトライを始めてすぐに、満点を取る様になった。講師との相性が良かったのかも知れない。講師には恵まれたと思う。子供自身、自分に自信が持てる様になった。表情も明るくなり、笑顔が増えた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

希望大学に合格する為に、今まで以上に頑張って欲しい。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・その他

家庭教師と一緒に勉強する時間以外は、特に何も言わず、本人の好きにさせていた。本人も、ゲームをしたり、アニメを見たり、友達と遊んだり、あまり勉強はしていなかった。勉強は無理強いするとヤル気がなくなると思うし、ほっとくのが一番良いと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

遊びたい時に遊んで、青春を謳歌して欲しい。ただ、間違った事をせず、ここぞという時には、メリハリをつけて、勉強も頑張らないと、志望校に推薦はして貰えないよと教えてはいる。不良にはならず、常識的な子に育ってくれたら、それでよし。

塾の口コミ

家庭教師のトライの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

送迎の間の時間も無駄にならないし、授業の進行も個人に合わせてくれるし最高です。授業後毎回報告してくれるし安心してお任せできました。授業外でわからないところがあればLINEや電話で対応してくれてとてもよかった。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください