1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 八千代松陰高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

八千代松陰高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(父親(50代)) スクールIE出身

ニックネーム
父親(50代)
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立幕張総合高等学校 B判定 不合格
2 八千代松陰高等学校 B判定 合格
3 豊島岡女子学園高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中2
  • スクールIE に入塾 ( グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果が出たので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自身の苦手科目を塾で勉強したことをベースに過去問題を解き、自分の弱い部分を見つけ塾講師と一緒に弱い部分を勉強しなおし、再度過去問題を解くといったことを繰り返し繰り返し行った結果、ある程度の結果が出た。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報を基本として希望する高校のホームページなどを見て情報を収集した。また自身の知らない自分の学力に合った高校を教えてくれたりしたので、それについても高校のホームページなどを調べたりして情報を収集した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自身の力を試したかったので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し勉強すればいいと思う

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

スクールIE
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
口コミ(3507)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

知り合いからの紹介

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手だった教科の勉強方法を塾講師がアドバイスをしてくれて、そのアドバイスに従って勉強を進めてみたら、最初は戸惑いもあり成績向上にはつながらなかったが、勉強方法を続けていくうちに徐々にではあるが成績が向上した。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

1日のスケジュールを決めただけで、特に意識をして家庭としてサポートしたことはないと思う。自身のやる気が結果につながったので、効果という効果は特に感じていない。要するに本人のやる気次第ってことだと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体を壊さないよう気を使ったり、塾が少し遠方であったため、送り迎えをした程度なので、家庭での活動としてアドバスできるようにことはやっていないが、どうしてもアドバスするというのであれば、体を壊さないよう気を使ってあげることだと思う。

塾の口コミ

スクールIEの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

短期間で偏差値も上がりとにかく合格出来たのでよかった。な満足度とおすすめしたいポイント 子供に合わせて指導していただいたおかげで弱点解消につながった。また得意教科の強化もしていただき、全体的に底上げができたおかげで第一志望校の合格を勝ち取ることができた。先生が学校別に出題傾向をよく研究されていて、志望校別に指導していただいた。いろいろなタイプの講師が多く在籍しており、本人の性格や能力傾向に合わない場合は代わっていただくことも出来る。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください