神奈川県立横浜緑園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(57533) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 42
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中3
-
- 臨海セミナー 個別指導セレクト に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
本人が通うことになるので、特にあまり口出しせず、本人の希望により志望校を決定しました。 本人も成績から考えて無理せず行ける範囲を考えての志望校決定だったと思います。 勉強も苦手なところを補いながら、点数アップを目指すような勉強方法だったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に見に行くことで、学校の雰囲気を知ることができ、自分に合うのが、どのように通うことになるのかなど、先を見据えて決定することができたのではないかと思います。 考え方としては通うのは本人なので、志望校の決定にはあまり口出しはせず、定期的に受けていた模試の成績から考えて決めるようにと伝えていました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
塾で出してくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理しなくていいと思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | わからない |
塾を選んだ理由
本人の希望。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
短期間と言うこともあり、成績に関しては、ものすごく大きな変化は見られなかったように感じますが、勉強せねばならない環境ができたことで、集中して取り組むことができていたと思います。 また、苦手なものをしっかり教えてもらうことで、点数を落としていた部分が少し取れるようになったのではないかという感じはありました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
応援してるよ。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
一番上の子で、下にうるさい子がたくさんいるので、自室にこもって勉強していることが多かったように感じます。 特に邪魔するようなこともありませんでしたが、特別気を遣って何かをするということもなかったのではないかと思います。本人もかていではいつもの感じで過ごし、塾に行ったら少し頑張ると言うように自身で切り替えていたように思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
緊張感や危機感があまりなかったようなので、もう少し前から先を見据えて考えられるような声をかけていってもよかったかもしれないなとは思いますが、結局は本人のやる気次第と考えると色々言いすぎても意味がないのかと今でも迷います。
その他の受験体験記
神奈川県立横浜緑園高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。 次男も通わせる予定です。 自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。 お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。