1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 錦城学園高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

錦城学園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値52(57579) エルヴェ学院出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立工芸高等学校 C判定 不合格
2 錦城学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

錦城学園高等学校

通塾期間

小5
中2
  • エルヴェ学院 に 転塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/完全オンライン )
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

特になし

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

受験一ヶ月前くらいから過去問をとき始め、わかっていないところを分析し、その分野をしっかりと復習し直した。また、問題の形式に慣れるために、たくさんの過去問を解いて数をこなすようにした。解いたままにせずにしっかりと復習もした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかりと勉強したほうがいい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学やオープンスクール、文化祭に行くことで実際の学校の雰囲気を知ることができたからです。また、インターネット上の情報や口コミだけではその学校についてくわしく知ることができないので、実際に自分が行くことが重要だと思ったからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

エルヴェ学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
ココがポイント
  • 一人ひとりの理解度にあわせた勉強法
  • 保護者サポートも充実!生徒のモチベーションを最大化
  • 知識の定着を徹底。4回の反復学習で着実に「できる」を実感
口コミ(76)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

母が昔通っていた塾だったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

苦手な科目や分野を、夏期講習や冬期講習を使って徹底的に復習したので全体の学力を上げることができました。また、苦手科目だけでなく得意科目もしっかりと勉強したので苦手科目の分をカバーすることができました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 英才個別学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

勉強に集中できる環境を作るためにテレビを消し、静かな環境をつくるように心がけました。こうすることで、集中力が向上し勉強がはかどっていたように思います。また、わからないところや質問されたところにしっかりと答えました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもの勉強のモチベーションの向上や維持をするために、がんばった日や模試の成績が上がったときに褒めることが大事だと思います。また、子どもが勉強に集中しやすい空間をつくることがとても重要だと思いました。

塾の口コミ

エルヴェ学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

志望校の決定から全てにおいてお世話になりました。話しやすい雰囲気の塾長だったので、高校受験に対して無知な自分を曝け出す事もできました。子供の成績もどんどん上がっていったので一教科のみの通塾だったのにも関わらず、全体的に成績を伸ばす事もできました。大手の塾ではない方が1人1人をしっかりみてくれるのではないかと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください