1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 苫小牧市
  6. 北海道苫小牧東高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

北海道苫小牧東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(57758) 個別指導塾 学習空間出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道苫小牧東高等学校 B判定 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:道コン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

偏差値が上がり、第1志望の学校に合格出来たから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

2年生までは、1日に30分程度しか勉強していなくて、テスト期間だけがんばるという取り組み方だった為第1志望の学校に偏差値が届かず、塾に通い始めた。塾で先生からプリントを貰い、それにひたすら取り組み、知識を身につけていくことが出来た。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で勉強できるようにしよう。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

1歳年上の幼馴染と同じ学校を選んだ。 1番の理由は一緒に部活をしたかった為である。小学生の時から同じチームで活動していて、ずっと仲が良く、頼れる存在だったので、高校でも一緒に部活をしたいと思った。学校説明会に参加して、体験授業を受けた。授業も先生も面白く、この高校に通いたいという気持ちがさらに強くなった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

自分の偏差値よりも少し高い学校に行きたいと思っていたから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日コツコツ勉強しなさい

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(489)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

他の塾よりも費用が安かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

プリントの問題を解いて、分からないところや間違えたところを丁寧に説明してもらって、同じ間違いをしないように苦手対策プリントを作ってくれた。苦手分野を細かく丁寧に教えてくれたおかげで苦手を克服できた。先生ありがとう。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生を信じて勉強しなさい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強についてほとんど口出しせずに本人がやることをサポートしていた。勉強しなさいと言われて嫌々勉強を始めるよりも、自分から進んで勉強を始める方がモチベーションを保てると思う。結果、自分で勉強する習慣を身につけられていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強することは大事だけど、休憩することも息抜きをすることも大事。自分が1番集中出来る環境を作って周りはそれを静かに見守っていければ自然と勉強の習慣が身につくはず。自分に合った習慣を早めに見つけよう。がんばれ

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください