学習院大学への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(5800) 栄光ゼミナール大学受験ナビオ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小6
-
- 栄光の個別ビザビに 入塾 (個別指導)
- 高2
-
- 栄光ゼミナール大学受験ナビオに 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
ほぼ希望通り
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校の定期テストにも対応していただいた。また、苦手としていた日本史については個別指導していただき、質問など気軽にできる環境を作っていただいた。先生も気さくで内気な性格だった子どもにとって非常に助かりました。自習室も有効活用し集中して勉強に取り組む事ができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めの対応
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
高校1年、2年生の時に高校から夏休みの課題としてオープンキャンパスに最低5校くらいは行くように指導がありました。いろいろな学校を訪れて、模擬授業なども体験して自分に合うかどうかの判断ができました。また、どの学校も学生さんご親身になって学校の説明をしていただいたのを記憶しています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
偏差値で判断
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学びたい分野があるなら調べましょう
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別対応ができたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
基本的にわからないことを塾で聞く事ができるというのは、本人にとっては大変ありがたい事であり、安心感があることでした。その為、通塾を嫌がることもなく、逆に積極的に通っていました。また、わからない部分を事前に整理して先生に聞く準備をするようになりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 栄光の個別ビザビ |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
嫌がらずに通塾する
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
まずは風邪などひかないように心がけました。また、インフルエンザの予防接種を確実におこなうようにしました。家庭での学習については、規則正しく勉強時間を確保できるように食事の時間なども一定の時間帯を決めてするようにしました。おかげさまで冬を迎えても体調を崩すこともありませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
前項でも述べましたが、規則正しい生活を徹底することで、風邪などひかないのが1番だと思います。また、気晴らしも必要なので親のほうから心がけて休憩をとるなどアドバイスしました。食事も大切なので栄養バランスを考えてメニューを考えてました。
その他の受験体験記
学習院大学の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール大学受験ナビオ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅のすぐ側の大通りに面している。近くは電車、バス等交通手段が豊富で、駐輪場もあるためアクセスはかなり良好だと思う。繁華街にあるため、近くに大型の商業施設やゲームセンター等もあり、サボれてしまう点は注意がいる。しかし、コンビニや飲食店も多くあるので夜遅く、閉室時間まで心配なく勉強できる。人通りも多いため、夜の帰宅もそこまで心配ではない。