北海道札幌啓成高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(58130) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたが計画的に勉強できなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験勉強を始めた時期が遅く、偏差値も本命の志望校には見合っていなかったが平日5時間休日10時間の学習を継続して少しずつではあるが偏差値を上げていき、それでも道コンの合格確率も受かるとはいえない状況だった。何度も塾のテキストの基礎問題、応用問題を解いて今までの中学校の総復習をしてから5年分の過去問に取り組んだりして、限られた時間の中でやれることは全てやれたと思う。受験を終えて、絶対に落ちるという気持ちで合格発表までを過ごしたが、見事に逆転合格することができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに準備するに越したことはないと思います
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学で学校全体や生徒の雰囲気を実感することができ、実際に生徒と話したりしたことで高校に対する不安がなくなったり自分がその学校に通うとしたら、といったイメージが湧きやすくなった。またこの学校見学を通して背中を押された気持ちで志望校を決めることができたので行って良かったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
受験前最後の模試の結果が出て一度志望校を変更しようか悩んだこともあったが全て合格することができたから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
実際に学校見学に行って自分に合うかどうかしっかり見極めるべきだと思います
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | わからない |
中2 | 週1日 | わからない |
中3 | 週1日 | わからない |
塾を選んだ理由
通塾しやすい場所にあるから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
小学校や中学校入学したての頃はとても勉強が苦手で、苦手というか意欲すらなかったので成績も悪かったが苦手科目を受講して理解することの楽しさを覚えたりすることで少しずつ勉強に対する気持ちが変わっていき、結果的に家庭学習をする習慣がついたと思う
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 城南コベッツ |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
塾に通っていたこともそうだが、追い込みたい時期は特に自分のペースで取り組んでいたと思っていて、当時偏差値が志望校までとどかなかったというのは勉強不足、基礎が定着していないというのがあり受験期は家で集中して勉強に励んでいた。自分に合った勉強法、環境でおこなうことで結果的に合格することができたと思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験が迫ってきた頃は体調を崩しているわけでもなく、不安や緊張で気分が悪くなったり勉強時間が目標まで及ばず自分を責めていたことも多々あったがそれを誰にでも言える環境を作ってもらったり、また家族からの励ましの言葉を受けて少しずつ前向きに進むことができたので家庭での活動は受験においてかなり大きいものだと思う。本当に受験生は今までにはないほどの不安を抱えてしまうと思うので少しでもそれを解消できるよう対策しておくことも大切だと思う
その他の受験体験記
北海道札幌啓成高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います