1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 東京都立武蔵高等学校附属中学校の合格体験記
  7. 小3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

東京都立武蔵高等学校附属中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(58450) ena出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日4時間以上
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立武蔵高等学校附属中学校 B判定 合格

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
  • ena 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:学力判定

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1時間以内
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 4時間以上 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問を繰り返し解きました。全ての都立の問題を3回解けました。採点は親が行いました。塾から作文の目安をいただけたのでそれを元に採点していました。無事合格できて良かったです。親の負荷が大きいですがその分受かると嬉しい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自発的に勉強して欲しい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

通学のイメージが湧きます。また学校のイメージもわかりやすくなる点が良かったと思います。下の息子にも進めたいです。百聞は一見にしかずなので皆様もぜひご対応されるといいですよ。子供もイメージが湧いたと言っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特に偏差値にこだわらず、本人が行きたい学校を選ばせました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

入学してからが勝負。頑張れよ

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

ena
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
  • 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
  • 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
口コミ(36)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 40,001~50,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

都立を目指してたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

やればできることが証明でき、今後の自負になったとおもいます。いつかこの日を思い出しエンジンがかかればいつでも頑張れることが分かったと思います。人生の財産ができたと思います。良かったです。今後も形を変えて続けたいです。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 早稲田アカデミー

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく頑張った

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

過去問の採点が効果的でした。何度も行うことで作文が上達しました。結果合格できたので効果があったと自負しています。また親も勉強することで一体感が出たんじゃないかなと思っています。またやりたいなと思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

運悪く通っていた塾の講師の1人が転勤になり塾もみるみる宿題の採点をしなくなりました。そうなりますと親しかサポートできません。常日頃から塾でどんなことを教わったか把握していたので指導ができたと思います。

塾の口コミ

ena の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください