明治学院東村山高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(5875) ena出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 明治学院東村山高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 明法高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 錦城高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
明治学院東村山高等学校通塾期間
- 小6
-
- enaに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中2 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
受験で大変な時期でしたが、学校の部活動も納得がいくようにできたことが本人には大変良かったと思っています。高校生活でも同じような経験をすると思いますので、中学時代に経験できたことで自信につながると思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験前に勉強する習慣があったこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
受験で大変な時期でしたが、学校の部活動も納得がいくようにできたことが本人には大変良かったと思っています。高校生活でも同じような経験をすると思いますので、中学時代に経験できたことで自信につながると思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特にありません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強をする習慣を付けること
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自宅に近くにあったこと
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
特に数学が苦手で、学校の中間テスト・期末テストでも結果が悪く、本人が苦手意識を持ち出した時に、塾で特訓をしていただき、徐々にテスト結果が良くなったことで、自信につながったようです。自信が出てきたことで、勉強する意欲も出てきたようです。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体力を付けること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
受験活動時に家庭で気を付けていたことは、栄養ある食事と不機嫌な気分にさせないことでした。食事については、本人の好きなものにプラスしてバランスが良くなるように準備していました。又、気持ちが盛り下がるようなことは極力、耳に入らないようにしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来、どのような仕事がしたいか、そのためにどのようなこと(学歴・資格等)が必要か。そのためにどのような高校に入学した方が良いかを決めてから活動していたら、ブレることなく、活動できたと思います。なかなか将来のことまで決めることはできないので、大変ですが。
その他の受験体験記
明治学院東村山高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ena の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました