静岡大成高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(58873) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 38
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- わからない
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中3 | 1時間以内 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格出来た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自発的に勉強に取り組むためには、まず目標を具体的に設定し、それを視覚化しました。次に、勉強を習慣化するために毎日決まった時間に取り組むことを心がけました。また、集中できる静かな場所を確保し、スマホの通知をオフにして誘惑を排除しました。進捗を確認するために学習記録をつけ、小さな達成感を得られるようにしました。そして、モチベーションを保つためにご褒美制度を取り入れ、努力を楽しめる環境を整えました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
成績を上げたい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
高校受験で志望校選択の際にオープンキャンパスが役立った理由は、学校の雰囲気や校風を実際に体感できたことです。授業見学や部活動体験を通して、学校生活を具体的にイメージでき、勉強だけでなく、自分の興味や目標に合った学校かどうかを判断する助けになりました。また、在校生や先生方から話を聞くことで、学校の特色や進路実績について詳しく知ることができ、志望校選びに自信が持てました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
高くない低くない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強して欲しかった
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | わからない |
中2 | 週3日 | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
個別だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
個別塾に通ったことで苦手教科を克服できた理由は、自分専用のカリキュラムで学習できたことです。分からない部分を先生が丁寧に解説し、つまずいている原因を見つけてもらえたので効率よく理解が深まりました。また、自分のペースで進められるため、焦らず苦手分野を繰り返し練習できました。さらに、わからないことをすぐに質問できる環境が自信につながり、苦手意識を克服する大きな助けとなりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 育友社 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に通っていて良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
勉強に取り組む際、まず具体的な目標を設定し、毎日決まった時間に学習する習慣を身につけました。苦手分野を重点的に復習し、参考書や問題集を繰り返し解くことで理解を深めました。また、定期的に模試や過去問を解き、自分の弱点を把握して対策を行いました。その結果、成績が向上し、苦手教科で安定した点数を取れるようになり、自信を持って試験に臨めるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での受験勉強サポートとして、まず静かで集中しやすい環境を整えてもらいました。家族がテレビの音量を下げたり、勉強時間を優先してくれる配慮がありがたかったです。また、必要な参考書や問題集を用意してもらい、時には苦手分野の復習に付き合ってくれることもありました。さらに、定期的に進捗を確認して励ましてくれることでモチベーションを保つことができ、安心して勉強に取り組めました。 以上のことをすれば良いと思います。
その他の受験体験記
静岡大成高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います