1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 宮城県
  5. 登米市
  6. 宮城県登米総合産業高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

宮城県登米総合産業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値25(58945) 英智学館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
25
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県登米総合産業高等学校 その他 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

息子の部屋にはいつも入らないようにはしていますが受験の年はいつもにも増して入らないようにしました。また普段からしていたことですが、勉強しなさいなど急かすような焦らすような言葉はかけないようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

オープンキャンパスや塾や学校からなどの情報も役には経ちますが、上辺だけの情報しかもらえないのでやはりリアルな意見がかなり重要です。生徒視点の意見と、親視点の意見が聞けるので先輩からの意見はかなり役に立ちました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

合格するため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

英智学館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • 個々に合わせたマンツーマンの個別指導!
  • 勉強へのやる気をアップさせる指導方法の実践
口コミ(189)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

通信で個別だったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学のみ塾で授業を受けていましたが、苦手なところを中心にカリキュラムを組んでくれて、重点的に教えてもらえたので分からなかったところが理解出来て、合格にも結びついたのだと思います。合格するかかなり不安だったので今思えば塾に行かせてよかったと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

あまり口うるさく言わない。むやみに部屋に入らない。体調管理。でもやはり家族に年寄りがいるとどうしても勉強しなさいとか勉強してたのかとか勉強はどうだとかかなりうるさかったのでそれを止めるのがなかなか大変でした。そのおかげか合格もできたのかなぁと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり口うるさく言わない。むやみに部屋に入らない。体調管理。でもやはり家族に年寄りがいるとどうしても勉強しなさいとか勉強してたのかとか勉強はどうだとかかなりうるさかったのでそれを止めるなど。特にアドバイスはないです。自分のお子さんにあった、家庭に合ったことをやればいいと思います。

塾の口コミ

英智学館の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

無事高校にも合格したし、短い期間で苦手だった数学を理解したようだったので素晴らしいと思います。オンラインでもここまでやっていただけるのはすごいです。娘もいるので、また入塾する際は同じ場所にすると思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください