静岡市立高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(59398) 文理学院出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡市立高等学校 | D判定 | 合格 |
2 | 静岡県立静岡城北高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
静岡市立高等学校通塾期間
- 中2
-
- 文理学院 に 入塾 ( 集団指導(10名以上) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第1希望に合格出来たため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自習室が活用出来て、一緒に通塾してる仲間と一緒に勉強ができたのでモチベーションが上がった。また、基本的に自習中でも先生が対応してくれ、分からないところを直ぐにできるような環境になっていたため、スキルアップとしても環境が大切だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早め早めの行動をすべき
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校に行ったことで学校の雰囲気が自分に合っているか確かめることが出来た実際に行ってみないと、生徒の雰囲気がどんな感じになのか、高校に上がって授業を受けてみて自分に合っているのかが分からないため、必ずオープンキャンパスに行くべきだと思う。また、第1志望だけでなく、他の高校も必ずオープンキャンパスに行く方が、第1希望よりもいい場所が見つかったりなどもあるため、行くべきだと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
滑り止めで確実に受かるとこにして成功体験を積むため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
成功体験を積むこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | わからない |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
家から近くともだちもかよっていたため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
私は受験のギリギリまで、志望校を変えた方がいいのではないかと言われたくらい第1希望に偏差値が届いていなかったが、最後まで自分を信じてやった結果第1希望に合格出来たため、偏差値が上がったことが最も変化したところだと思う。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室を活用すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
基本的にスマホは禁止などと娯楽に関することはあまりせず、勉強中心の生活を行ったそのため、余計なことに気を取られることなく勉強に集中することが出来た。そのおかげもあってか自ら勉強に取り組む姿勢をつけることが出来、第1希望に合格できたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なるべく勉強に害するものはさけて、テレビの音量を小さくするなどの本人にとってストレスのかかるものを除外することが大切だと思う。それによって勉強出来る環境づくりができ自発的に勉強ができるようになると思う。
その他の受験体験記
静岡市立高等学校の受験体験記
塾の口コミ
文理学院の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
冬季講習、春季講習、夏期講習、勉強合宿などイベントも色々あり、生徒達が意欲的に勉強に取り組めるようになっているのでとても良いと思います。子供達も楽しそうで良かったです。長く通えると思います。本当におすすめです。