1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 愛国高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

愛国高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(594) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛国高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛国高等学校

通塾期間

小5
中1
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 3〜4時間 学習していない
中2 3〜4時間 学習していない
中3 3〜4時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

都立を考えていたが私立受験になったため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

苦手なものを克服するより得意なものを伸ばすことを知ったため 苦手な科目を無理して勉強するよりも日々楽しく努力しながら自分の人生を送ってほしいと思ったため 実際その方が成績が伸びました 学校で広い範囲を学ぶよりある程度理解すれば得意科目を伸ばした方が何年経っても忘れず楽しく偏差値を伸ばせました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今と同じで後悔しないような人生を送ってほしい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

資格を取って社会に出て欲しいため 学校の勉強よりも手を職をつけて転職に困らない人生を送って欲しい 充実した日々を送るのには楽しいと思える職に就くことが重要だと思ったため 学校見学の時に資格取得の為に頑張ってる生徒さん達が輝いて見えました 同じ目標を持って勉強してるこの集まりで仲良く見えました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

入学後に無理して欲しくないため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しい学校生活を送れるように選んで欲しい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 個別指導セレクト
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

ママ友の紹介

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

家で勉強をすることが身につかずどうしても他のことをしてしまうので勉強をする環境が出来るのは通塾したおかげです 通塾のおかげで宿題を家でしたり自習室を使うなど学習に取り組む姿勢を自ら考えていたと思います

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別教室のトライ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに目標が決まっていればあとが楽だということ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

通常の生活に影響がないように配慮したつもりでしたが実際には本人のやる気にあった生活リズムになってしまった 体調を崩すことも無く結果的には良かったが受験当日に風邪を引かないかなど家庭の中が殺伐とした日もあった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

日々積み重ねが大切なので幼少期から親も一緒に学習をする時間を取るのも良かったのじゃないかと思う 学校見学があるように親も一緒に学習する時間を学習塾、もしくは進学塾で時間を儲けてもらっても大人も子供も同じ気持ちで学習に取り組めるかもしれないと思いました

塾の口コミ

臨海セミナー 個別指導セレクト の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からめっちゃ近いです 通塾路もお店が多く、明るいので、安心です

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください