1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 済美高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

済美高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値30(60332) HOMES個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
30
学習時間
一日1時間以内
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 済美高等学校 その他 合格

進学した学校

済美高等学校

通塾期間

中1
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ありません

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 学習していない
中2 1時間以内 学習していない
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

勉強がとにかく嫌いな子だったので、他にできることに力を入れさせた。とりあえず学校は好きだったから、皆勤を狙って、学校を休むことは一度もなかった。あと、委員会の仕事をがんばって、タブレットを使って学級の仲間に発信したりしていたらしいです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強する習慣をもっと小さい時につけておく

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

その学校の雰囲気を肌で感じれた。ホームページで見ても、実際に見に行かないとわからないところがたくさんあるな、と思った。細かいことを言えば、入り口がどこか、とか、どうやって学校まで行くのか、とか。また、その学校の先生から直接心配に思っていることを尋ねて、答えてもらったから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

とにかく偏差値が低かった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供のやりたいようにさせてあげないと自分も子供も後悔する

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

HOMES個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 休みの過ごし方やテスト対策も徹底サポート!
  • 講師1名:生徒2名の完全個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習プラン作成
口コミ(28)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

我が子は集団生活自体が苦手な子だったので、絶対個別指導しかないと思っていた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

申し訳ありませんが、塾に通い出したことで特に変化があったとは思えません。ただ、塾に行っていなかったら、定期テスト1ヶ月前から塾でテスト対策をしてくれていたので、テスト勉強を全くしていなかったかもしれなかったので、それがあったから、低いなりにその成績をキープできたのかもしれません。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しなさい

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

特に受験前にやっていた効果的な取り組みはありません。ほんっとうに勉強しない子だったので、学校の先生とも相談し、学習習慣をつけさせようと努力しました。(ものすごく今更感がありましたが)塾にもサボらないように兄弟に塾までついて行かせたりもしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何回も書きますが、ほんっとうに勉強はしない子だったので、せめて、無事受験ができるように、健康にだけは気を配りました。下の子が2人いたので、受験前にインフルエンザにかかった時には、しっかり隔離をし、栄養にも気をつけて食事をとらせました。

塾の口コミ

HOMES個別指導学院の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

社員の先生や大学生アルバイトの先生、全員が高い知識を持っているため、非常に質の高い教育をうけることができました。また、生徒の質問に対して、生徒が理解するまで根気よく教えていただきました。校舎もきれいで、プラン次第では個人専用のデスクもあり、落ち着いた環境で学習ができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください