1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 千葉市美浜区
  6. 千葉市立稲毛高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

千葉市立稲毛高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値62(6085) 進学塾ウィル(千葉県)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉市立稲毛高等学校 A判定 合格
2 安田学園高等学校 A判定 合格
3 渋谷教育学園幕張高等学校 C判定 未受験

進学した学校

千葉市立稲毛高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:市進

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 4時間以上
中2 通塾していない 4時間以上
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

色々な科目について、社会にでてからどのように役に立っているのか、役に立つのかをことある毎に教えてきた。また、兄や姉が通っていた高校の文化祭などにも積極的に行くようにしていたため、レベル毎の学校の雰囲気を体感してきたこと。言葉では上手く言えないが、本人は何かを掴んだようだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

思い詰めないで頑張りましょう。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に通学することになったら通うことになる経路で学校見学に行き、校舎に入り、部活動で登校している生徒や部活動を見ることで、モチベーションが上がり、結果としてそれが合格圏に成績が入り、入学できた。今でも当時を振り返り、オープンキャンパスに行ったことは良かったと言っている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

自分自身の経験から

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少し背伸びしてがんばろ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

進学塾ウィル(千葉県)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 小~中学生対象!個性を重視したアットホームで楽しく学べる環境
  • 「集団」or「個別」or「集団+個別」の3パターンから指導スタイルを選べる!
  • 塾生平均400点超えの実績も!学校別の定期テスト対策も開講

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

詳しくはわからない

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

大型の塾に始めは通っていたが、誰かに聞いて変えたのだが、塾に行く時、迎えに行った時の表情がとても良かったです。毎回楽しみにしていたのは明らかで、そのおかげで成績も伸びて第一志望校に合格することができた。今でもそれはいい体験だったと本人も回想している。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しみながらがんばろう

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

これと言って、明確な成果があったかどうかは定かではないが、自分自身も勉強すること、その姿をを見てなんとなくではあるが、少しはモチベーションの維持向上になったようである。当時は何も言わなかったが、後から聞くとそうだったと回想していた。自分としても嬉しいことでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

成績アップは大事なことではあるが、それにとらわれずに、リラックスした環境を作ることを意識して、オンとオフを上手く作るようにした。受験というのは本人を追い込むことになりかねないし、そうなりやすいため、本人の性格も考慮して環境作りを行うと良いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください