1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 東京都立向丘高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

東京都立向丘高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(610) みなと個別指導塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立向丘高等学校 A判定 合格
2 京華高等学校 A判定 合格
3 関東第一高等学校 A判定 合格

進学した学校

東京都立向丘高等学校

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受験勉強はもちろん受験校の相談も親身になっていただきました。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

あまり勉強勉強言うと反発してしまう年ごろだったので、なるべく息子の話を聞くようにしました。話すうちにスッキリしたかおで、また勉強できていたので良かったのではないかなと思います。過去問についても、どう難しい?など質問すると、それに答えているうちにやらなきゃモードになっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自信を持ってひとつ上を目指して!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

ちょうど良い偏差値と場所でした。本人は絶対に都立を希望していましたので、確実に合格可能ななかでも、なるべく上を目指したいとの希望があり。かなり悩んでいました。 塾の先生から紹介していただいた事が大きな決め手になりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理なくチャレンジ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

悔いなく頑張れ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

みなと個別指導塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 全学年・全教科を対象とした生徒専任講師による授業
  • 定期的な模擬試験による目標設定
  • 個別指導料地域最安値!特待生制度や兄弟・姉妹割引制度が充実

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

お友達に誘われて

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

それまではクラブ活動ばかりで、ほとんど家では勉強していたせんでした。数学、英語でかなり遅れてしまったいました。 最初は復習から入って苦戦していましたが、成績も伸び始めて心境にも変化があったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのまま全力で頑張って!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

我が家ではそれほど神経質には過ごしておりませんでした。塾の自習室で頑張っていたので、家では補足の勉強と言う感じでした。 家では息子の話を聞いたり、ゆったり休憩できる感じにしていました。 息子にはこのやり方があっていたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

我が家ではそれほど神経質には過ごしておりませんでした。塾の自習室で頑張っていたので、家では補足の勉強と言う感じでした。 家では息子の話を聞いたり、ゆったり休憩できる感じにしていました。 息子にはこのやり方があっていたと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください