1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市阿倍野区
  6. 桃山学院高等学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

桃山学院高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(614) 馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 桃山学院高等学校 B判定 合格
2 大阪府立八尾高等学校 D判定 未受験
3 大阪府立高津高等学校 E判定 未受験

進学した学校

桃山学院高等学校

通塾期間

小4
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 3〜4時間 1時間以内
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望するコースに合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾だけでなく家庭でも苦手な数学を毎朝勉強したこと。特に苦手な図形問題や理科の物理分野はとにかく数をこなすことを目標にして、それでも解決しない時は塾の先生に教えてもらってなんとかがんばりきりました。親子が一緒になって取り組む事が大事だと思います。また地元に通わせると友達同士で遊ぶのであえて周りが行かない場所を選びました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

情報収集をたくさんした方がいいと思います

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

やはり学校のホームページやYouTubeだけではわからない事がある。 実際に学校説明会では、受験するにあたって校内の実力テストではこれくらいの点数を取っておいてほしいとか、五木の模擬テストではこれくらいの点数を取っておいてほしいとか具体的なアドバイスをしてくれました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

とにかく大阪市内の高校を考えた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく頑張ったと思う

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週4日 30,001~40,000円
中2 週4日 30,001~40,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友人のすすめ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

まず、自分の学力を知る事ができた。入塾テストに落ちて再受験することになってしまい、本人も少なからずショックを受けたのではないだろうか。幸いに兄弟が通っていたので、通塾そのものに抵抗はなかったと思う。小学校時代は半分遊び感覚で真剣に取り組んでくれる様になったのは中学生になってからだったと思います

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族で最後までサポートできたと思います

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

まず、塾の公開テストで不正解だった箇所の洗い出しを、行います。そして、その分野の問題集を購入して、毎朝登校前の時間にたとえ一問でもいいけら一緒に取り組みます。高校受験レベルならなんとか親も解答をみながら解説できるので、そう言うことをひたすら地道にやり続けました。とにかく手を動かすようにいい続けました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

他の兄弟の受験期には、とにかく塾に任せっきりにしていたので、それが結果に結びつかないケースもありました。やはり学校も塾も大切ですが、家庭での学習時価を取る事が何よりも大切だと思います。そして家族みんなでサポートすれば、本人の意識も変化していくし、合格した時の喜びも家族みんなで分かち合う事ができるのではないでしょうか

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
講師・授業の質 5
回答者
生徒
回答時期
2023年
講師の特徴

熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。

授業の特徴

とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください