1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 名古屋市千種区
  6. 椙山女学園高等学校の合格体験記
  7. 小3から学習開始時の偏差値67の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

椙山女学園高等学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値67(62010) 名古屋個別指導学院出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
67
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 椙山女学園高等学校 その他 合格

進学した学校

椙山女学園高等学校

通塾期間

小3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:わからない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 4時間以上
中2 1〜2時間 4時間以上
中3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

行きたい学校だった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

そんなに活動しておらずいつも通りの勉強だった楽にできた。しかも推薦だったのでとくに受験のための対策はしておらずで気楽に受けれた。なのでそんなに勉強していないです。ただ毎日予習と復習は欠かさずやっていたので遅れをとる事なく学習できていたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気楽に

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

もともと通っている学校が幼稚園から小学校、中学校、高校、大学まで一貫校なのでそのままうえに上がるつもりでおり、そこまで他の学校の情報を気にしていなかっため。                         

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

思い切りすぎると落ちるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくにない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

名古屋個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師1名に対して生徒2名までの個別指導
  • 授業は先取り学習が中心!学習内容が理解できる
  • 定期テスト対策もバッチリ!成績アップに強み
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家が近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

元から家でよく勉強をする方だったので、特に塾に通ってからの大きな変化はなかったが、やはりわからない問題や質問があった時に、学校を待つ必要がなくなりすぐに塾に聞くことで解決が早くなりスッキリしたなと感じました。また自分で家で勉強するよりも教えてもらえるので効率が上がったと思います。塾には通うべきだと思いました。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

先ほども書いたようにそんなに受験に力を入れていなかったのでそんなに具体的な受験への取り組みもしておらず効果も特にないです。ただ毎日の勉強は欠かさなかったです。コツコツ毎日やる事だけを目標に頑張っていました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと効率よく時間を使えたらよかったなと思います。ダラダラしてしまって、勉強の量は少ないのに、時間だけ過ぎてしまって、自由な遊び時間があまりなかったなと感じた。また寝る時間も遅くなっていたと思うので、睡眠はどんなに受験期でも取るべきだなと感じました。毎日眠くて勉強が進まないのが原因だと思いました。

塾の口コミ

名古屋個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください