日本大学藤沢高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値53(62094) 高校受験ステップ(STEP)出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立鎌倉高等学校 | A判定 | 不合格 |
2 | 日本大学藤沢高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
日本大学藤沢高等学校通塾期間
- 小6
-
- 高校受験ステップ(STEP) に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
楽しくできた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾で配られた過去問数年分をタイマーで時間を測りながら解くようにした。そうすることで本番どれくらい問題を解くのに時間が余るのかよくわかるし、問題を解くことに慣れて本番に緊張しすぎないということを意識するようにしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めないで粘れ!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
神奈川県の公立高校、私立高校の情報が細かくなった冊子を塾が作成、配布してくださり、実際に通っている生徒の直接の声がよくわかって、志望校選びの参考にとてもなった。校則や制服、カリキュラムまで細かく書かれていた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
行きたかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あきらめない!
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | わからない |
中2 | 週3日 | わからない |
中3 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
みんなが通っていた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手としていた理系教科を克服しようと思った際に苦手な分野の問題を先生がプリントにして渡してくださり、それを解くことで少しずつ克服することができた。最終的には塾の模試で93点を取ることができて先生方には感謝しかないです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ!あきらめない!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
塾への送り迎えをしてくれていた。勉強していると夢中になって時計をみずに気がついたら塾へ向かう時間になってしまっていたりしたけれど声かけをしてくれたり、毎日送り迎えをしてくれていて少し心の余裕ができていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ご飯をたくさん食べて勉強のパワーにつなげること!バランスの良い食事を心がけて体調を崩さないで勉強に集中できるようにしてもらっていた。感染症が流行る時期には徹底的に感染対策をして家庭に持ち込まないようにする
その他の受験体験記
日本大学藤沢高等学校の受験体験記
塾の口コミ
高校受験ステップ(STEP)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。 金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。