1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 川崎市多摩区
  6. 神奈川県立菅高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

神奈川県立菅高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(62137) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
10,000円以下
ぴったり塾診断

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立菅高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:W模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格出来た為

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

勉強のやり方が分からず成績が伸び悩んでいたので、塾に通って勉強のやり方やコツを教わり、自発的に勉強に取り組めるようになった。そのお陰で部活動と勉強の両立もでき、また学校の先生のサポートもあり無理なく受験期を乗り越える事ができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校見学に行き、通える範囲内なのかを見極められ学校の雰囲気や在学生の様子などに触れ自分に合っているのか確認が出来る。分からない事や疑問に思っている事などを直接先生方に相談できたので受験への不安が和らいだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

確実に受かる学校だけに絞った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 個別指導セレクト
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
口コミ(553)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,000円以下

塾を選んだ理由

家から近く通いやすいから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

宿題や課題を出され、理解するまで何度でも繰り返し教わった事で自信にも繋がり着実に身に付ける事ができた。そのお陰で苦手科目の成績が少しずつ上がっていきやる気にも繋がった。予習復習の大事さを身に染みて理解し自発的に勉強に取り組めるようになった

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

無理のない範囲で受験を乗り越えてもらいたかったので、生活リズムを崩すことなく本人のペースで勉強に集中できた。メリハリのある生活リズムを作れた事でやる気をそぐわず自ら勉強に取り組めるようになった。全ては本人のやる気次第なので、暖かい目で見守ってあげる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生だからとプレッシャーを与えず自ら進んで勉強をする環境を作ってあげる。健康面のサポートは必須。少しの体調の変化にも気づけるように注意深くみていた。生活リズムを崩さないようにつとめた。ストレスを溜めないように、休日は外出してリラックスさせてあげた。

塾の口コミ

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。 次男も通わせる予定です。 自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。 お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください