1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 東邦大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2025年度大学受験

東邦大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(62535) 医系専門予備校メディカルラボ出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東邦大学 医学部 E判定 合格

進学した学校

東邦大学 医学部

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望だから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

毎日勉強する時間を決めて多めに勉強することを心がけ規則正しく勉強をおこなうことを心がけたことがほんとうによかったと思う。継続することが大切だと思います。 模試の結果はそれほど良くなく落ち込むこともあったが、所詮模試だと思い込むことで次に繋げた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

数学をちゃんとやろう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分では情報を集めるのが難しいが、しっかりした大手の塾だと自分に必要な情報をたくさん与えてくれる子ので、受験をする際にとても役立つから。 わからないこともちゃんと教えてくれるので困ることがなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

大きい偏差値の幅で受けることで受かりやすくなると思うから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は乱れ打ちをするといいと思う!!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

医系専門予備校メディカルラボ
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
  • 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
  • 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる
口コミ(32)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週5日以上 100,001円以上
高3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

質問しやすいから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

プロの講師に教わることで、自分では理解し切ることができないところを補填してもらい、強化することができたから。他にも、特に苦手な部分の洗い出しをおこなってもらうことで、効率的な予習と復習がかなったから。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親身な塾がいい

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・その他

私の家族、特に両親は送り迎えやお弁当作りといっためんで私をさせてくれていたと切に思う。自分ではやり切ることができない生活の様々な場面を代わりにやってもらうことで確実に私自身が勉強だけに集中できるような環境を作り上げてもらった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上記にように家族は一緒に勉強を行うのではなく、生活面のサポートを積極的におこまってくれた。子供の勉強に過度に家族、特に両親が干渉してしまうことで、子供自身のやる気や情熱がそげることがあるので、家庭では下から察せることが大切だと思う。・

塾の口コミ

医系専門予備校メディカルラボの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

高校2年生の秋頃から入会し、1年間ほぼ毎日通塾した。先生だけでなく、担任、スタッフの方々、現役医大生であるチャーターの皆さんがとても優しく親身に話を聞いてくれたことで学ぶことの楽しさを知り、毎日通塾することができたと思う。また生徒面談や保護者面談も頻繁に行ってくれるため、精神的な不調にもすぐに気付いてもらうことができた。生徒の性格に合った先生が担当してくれることで、一対一の個別授業もとても実りのあるものとなっていた。生徒にあった指導法で宿題を出してもらったり、褒めて伸ばしてもらえたことはとても感謝している。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください