1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 高知県
  5. 香美市
  6. 高知工科大学の合格体験記
  7. 高1から学習開始時の偏差値39の受験者の合格体験記
生徒
2025年度大学受験

高知工科大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値39(62542) 個別指導の明光義塾出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
39
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 高知工科大学 システム工学群 B判定 合格
2 近畿大学 工学部 A判定 合格

通塾期間

高1
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 2〜3時間
高3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

化学

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第1志望に受かったため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自分で選んだもの、塾の先生が選んでくれたもの、それぞれを先生にしっかり教えて貰いながら理解しながら進めることが出来た。それによって自分の不得意がよくわかった。学校では中々聞けないことを塾では聞きやすく学びやすかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からない問題をそのままにしない

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスに実際に参加したことにより、キャンパスの雰囲気や研究室の内容などを自分の目で見てしっかり理解することが出来、何が学びたいのか自分でわかった。他の大学と比較することをよりその大学の強みをしっかりわかることが出来た。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高望みはしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のしたいことが出来るところを目指すべき

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(10691)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 わからない
高2 週3日 わからない
高3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

塾の雰囲気が楽しそうだった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾の先生と仲良くなることによりかその教科へのモチベーションが上がり、分からない問題の質問もしやすくなり、塾に行くのが楽しくなった。それによって苦手教科も学びやすくなり、学校の成績も模試の結果も良くなっていった

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

根気強く教えてくれる先生に感謝しながら取り組む

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

栄養バランスが整えられた食事を用意してもらい、睡眠時間などもしっかり確保し、弱音も聞いてもらいながら心身ともにサポートをしてもらった。自分自身以上に母は自分のことを心配してくれており、それがまた私の励みにもなった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験の時期の受験生はとても不安になり焦ってしまうけれどその不安を煽るようなことを言わないようにしないように、家が心を安らげることが出来る場所となるようにサポートとし続けることが一番の手伝いだと思います。変に首を突っ込もうとすると失敗してしまうかもしれません

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください