1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 帯広市
  6. 北海道帯広柏葉高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

北海道帯広柏葉高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(62554) 翔育舎(北海道)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道帯広柏葉高等学校 B判定 合格

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北海道学力コンクール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

塾の先生のおかげで合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

本人のペースでやっていた 塾の先生に寄り添ってもらい たくさん助けてもらいました 過去の問題や塾のテキストにそって 進めて来た 学力コンクールのテストを受けて その都度、やるべき事を決めていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全て自分のためなので

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

最後は自分で決めましたが そこに行き着くまで 学校の先生や塾な先生にも 助言していただいたり 勉強を進めていく中で 行きたい高校を決めて行った 目標が少し高かったけれど 学力コンクールや塾の模試を受けて 頑張れそうと思い受けてみました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

少し上を目指す方がやる気も変わっていった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のために頑張って欲しいと願いました

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

翔育舎(北海道)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 家庭教師
  • 映像授業
ココがポイント
  • 「わかる」「できる」を目指した徹底個別指導で学力が身につく
  • 「自ら学ぶ力」を育成する家庭学習指導で自立学習をバックアップ!
  • ご家庭・生徒との繋がり・信頼関係を重視したフォロー体制も充実
口コミ(15)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から通帳安かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強よりもゲームが好きで 塾の先生にたくさん指導してもらいました。勉強だけでなく、内面的にも 支えてもらいました 少しづつ、成績も上がり できることの楽しさを学び 成績も上がっていった 勉強時間は長くはなかったけど 短期集中型なので 本人のペースにまかせた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のために頑張りなさい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

本当にとくにありません 何度も書いてますが 本人のための進学と思っています 本人がやらなけばダメなので 塾への通塾の送りむかえと 塾の先生との面談で現状を把握して 本人がどんな気持ちかをしっかり 把握してました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何度も何度も書いてますが 本人にまかせていました やればできると思っていたので 大丈夫と常に伝えてました 親として出来ることは 限られてるし、本人がやらなけば 何も変わらないです 本人が頑張ってくれたので 合格できました 塾の先生、学校の担任の先生も信じてくれたのも安心できました

塾の口コミ

翔育舎(北海道)の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

うちの子は先生への信頼はすごく強かったです。私が言ってもダメなことは先生から言ってもらうとすぐ言うこと聞いていました。成績があがらず他塾へ行ってる後輩が僅かながらいましたがうちの子にはとてもあっていたかと思います。面談も先生は良い方で自分の子供にはあっていたかと思います.大変お世話になり第1希望に合格出来ました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください