1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 八雲学園高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

八雲学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(62674) 臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 八雲学園高等学校 B判定 合格
2 聖心女子学院高等科 その他 未受験
3 品川女子学院高等部 その他 未受験
4 東京女子学院高等学校 その他 未受験

進学した学校

八雲学園高等学校

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 4時間以上 4時間以上
中3 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

行きたい学校に行けたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問をとにかく時、その学校の問題の特徴を捉えよく出る問題は必ずマークしたり、第一志望一つに特に注力したことが合格に大きく繋がったと思います、 あとは暗記系は直前まで何度も繰り返して問題を解きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な科目に注ぐ時間をもっと多くするべきだったと思う

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

行きたい学校の行事に積極的に参加し、どういった学校で先生にはどのような人がいるのか、在校生の態度や雰囲気が自分と合っているかをオープンキャンパスや文化祭で大きな収穫を得られたからです。それぞれの部活動の動きを実際に見ることができたこともとても良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

簡単に受かってしまうとつまらないし、成長できないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

安全ラインを狙って

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】
  • 中学生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
  • 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
  • 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる
口コミ(83)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週4日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

先生の雰囲気が良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

授業がない日は自習をしに塾に行くことができたし、さらに、分からない問題がうまれた際にはすぐに担当の先生に聞くことができ問題解決に導くことなできたことが大きな要因だと思います。また、先生が似た問題をだしてくれたことも良かったです。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと効率的に勉強する

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

1日のスケジュールを紙に書き、時間通りに勉強をすることで、達成感が味わえて意欲向上にも繋がった。また、勉強以外に学校の宿題や課題がリフレッシュすることにもなり、相乗効果が生まれたのもいい方向に繋がったことだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠時間が短くなりがちだったので、朝の時間をもっと有効に使うべきでした。夜の時間に勉強のスイッチが入ることが多かったのは朝起きるのが遅く、悪循環になってしまうことに多かったので、そこを気をつけたいところでございます。

塾の口コミ

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください