1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 栃木県立宇都宮女子高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

栃木県立宇都宮女子高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(62707) 進学塾ACADEMY出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 栃木県立宇都宮女子高等学校 A判定 合格
2 作新学院高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:下野模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

とにかく経験が大事だと思うので、何度も過去問を解きました。社会に至っては、約10年分の過去問に取り組み、結果としてとても良い結果を得ることができました。 また数学が苦手だったので、重点的に先生にも教えてもらいながら取り組みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾にいると、やはりレベルが高く頑張ろうと言う気持ちになることができましたました。また塾のみんなも宇都宮女子高校に行くと言っていて、先生も詳しく解説をしてくれました。そのため、塾が1番役に立ったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

妥当だと思うから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれるだけやってみよう

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

進学塾ACADEMY
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 志望校別・進度別のクラス編成で、学力に応じたきめ細い指導!
  • 正社員プロ講師が責任指導!生徒の成績アップ・志望校合格へ導く
  • 通常授業以外にも入試対策が充実!特別講習・集中特訓で差をつける
口コミ(92)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

みんなが勧めてたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

私は、塾に行き始めるまえ、数学が苦手だったのですが、先生への丁寧のサポートもあり、実際の入試では満足ない結果を得ることができました。苦手科目を重点的に勉強しました。 だから合格できたのだと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やるしかない

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

朝決まった時間に起きて、夜決まった時間に寝ると言う生活に変えました。また朝ご飯しっかり食べることで、学校でも集中して勉強に取り組むことができました。やはり生活習慣がとても大事だと思います。またお風呂にはしっかり入るのが大事だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強続けるためには、保護者の皆さんのサポートも欠かせません。きちんとした生活習慣を普段から意識して身に付けることがとても大切です。子供の受験成功のために皆で協力しましょう。それが大事です。またできるだけ静かな学習環境整えてあげましょう。

塾の口コミ

進学塾ACADEMYの口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

これからもこの塾に通いたいなと思いますまた高校に入ってからも続けられるのであればやっていきたいと思いますし高校が別々になっても友達同士でやっていきたいなと思っていますできれば続けていきたいなと思いますが費用が少し高いのでお父さんとお母さんには申し訳ないなと思っています

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください