信州大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(62719) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- わからない
通塾期間
- 高3
-
- 個別教室のトライ に 入塾 ( 完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 1時間以内 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
世界史
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
大学の情報を自分で納得いくまで調べる。自身の進路について考え抜き、周りに相談もしながら判断した。 偏差値を気にしすぎず、浪人してもいいよねくらいの緩い気持ちでいたことがリラックスに良かったと思う。 学校の活動とは私の場合部活動だが、そちらをやりきったことが受験にいい影響を与えたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リラックスして行こう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
志望大学に実際に通っている先輩の声を聞くことで、未来の自分のイメージをより明確にできたから。SNSやみんなの学校、志望大学の生徒が作っているウェブサイトの記事が参考になった。 身近にいる、大学に通う先輩の話を聞けたのもよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
浪人するほど熱意はなかったため。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格してからも人生は続くよ!
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
最寄駅で通いやすかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
私は数学がとても苦手で、テストで点を取るのが難しかった。学校で、授業終わりに先生にわからないところを質問するのは時間が足りなすぎた。その点、塾の個別指導でまとまった時間、自分のために教えてくれるというのがよかった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あんまり肩肘張らないで!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
日記を細かくつけることで、悩みだったメンタルヘルスの問題が若干改善したように思える。毎日朝から夜遅くまで、学校や部活、塾で外出することを続ける生活は私の場合、心身に悪影響だった。受験のための日々は止められないが、日記をつける事は、時間の流れを自分のものとして取り戻すことに役立ったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家でもっとたくさん寝る時間を取るべきだった。始発で行って夜遅くに帰ってくる生活は、よりやる気が出る学校や塾で勉強するために必要だったが、ゆっくり休まる時間が取れずに疲れが溜まってしまう原因になる。 また、家族や友達とゆっくり話す時間を取ることで、良いリフレッシュになることを覚えておくと良いと思う。家族間の関係性にもよるが、抱えているストレスが和らぐ。
その他の受験体験記
信州大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
本人の性格や状況が、塾の個別指導のスタイルと完全に合っていたと感じます。講師の方々もベテランの方から、最近の受験の現状をご自身で経験されて熟知されていらっしゃる若手の方まで、様々なタイプの方がいらっしゃるので、相談もしやすく、対応も様々な方向からしていただけて助かりました。