1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 小6から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

早稲田大学への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値70(6272) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 早稲田大学 A判定 合格
2 立教大学 A判定 合格
3 中央大学 A判定 合格

進学した学校

早稲田大学

通塾期間

小6
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 3〜4時間 1〜2時間
高3 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

本人の第一志望校に合格できたので満足です。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

家族全体が、それぞれ何か学ぶことを行い、本人だけが勉強していると言う雰囲気にしませんでした。また、オン、オフをしっかり切り替えられるような環境整備に努めました。時に勉強を休み、思い切りリフレッシュする日も取り入れて、うまく気分転換が出来るように配慮いたしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親がピリピリしすぎると、子供に悪影響を与えます。大きな心で見守るのがいいかと思います。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

やはり、本人が自分の目で見て判断するのが何よりだと思います。他人からのアドバイスも役に立ちますが、やはり人それぞれ感じ方が異なるので。4年間通うことを考えると、通学、環境、施設など実際確認して判断することで、入学後の生活も想像でき、良かったと思っております。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾からのアドバイスに基づき決めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり学校選びができて良かったと考えます。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 40,001~50,000円
高2 週4日 50,001~100,000円
高3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

通いやすいことと、友人からの口コミ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

同じ学校を目指す人に混じって勉強することで、いい意味でのライバル心や刺激を得られたようです。苦手科目についても、逃げずに取り組もうと言う姿勢が芽生え、重点的に取り組んでおりました。我が子の場合、個別より集団の塾が適していたようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活のリズムを崩さないこと、体調管理には特に気をつけました。夜型の生活にはさせないように特に気をつけました。朝方の生活を続けることで、受験期も体調を崩さず平常心で臨むことができたのではないかと感じております。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は家族総出の戦いだと思っております。環境、食事、体調、どれも母親と子供だけでは乗り切れず、父親、他の子供達も一緒に頑張るんだと言う体制で挑むことが良い結果に繋がる第一歩だと思っております。メリハリをつけ、家族で受験を楽しむくらいの考えがあると良いと思います。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください