関西学院大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値60(6278) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 64
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 高校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 関西学院大学 | A判定 | 合格 |
2 | 立命館アジア太平洋大学 | A判定 | 合格 |
3 | 立命館大学 | A判定 | 合格 |
進学した学校
関西学院大学通塾期間
-
- 高1
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 学習していない |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
化学
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に入れたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
硬式テニスのキャプテンをしていたので部活動と勉強を両立させるのがなさ大変そうでした。わからなきところを家で探しておいて一気に塾でみてもらっていましたこの塾はみんなしっかり一人で静かに勉強する環境だったので自然とやるようになっていました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最低限の睡眠をとらすようにした
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
希望の学部がある大学を全部見学した。家から通えておもしろそうなところにしました。いろいろみて、自分で行きたいところに行ってほしかったので。 施設が充実しているところや先生が魅力的であったり学校ごとに、個性があるのがわかった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なんとなく
塾での学習
受験時に通っていた塾
東進ハイスクール/東進衛星予備校
- 高校生
- 通信・ネット
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高2 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週5日以上 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
学校から近いので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
みんな静かに熱心に勉強するところなので行けば自然にやるようになっていました。苦手科目もバンバン質問して成績が上がったようです先輩もいて必死にやっていろのをみて、自分もやる気になったようです 物理とかかがくが苦手だったのがだいぶ成績が上がったようです
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
部活動引退後は毎日よる10時過ぎまで勉強して、かえってからも1時頃まで勉強していました。高三はあんまり学校も授業より自分の勉強をするので たすかりました。部活動が試合が多かったのでとても、忙しかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家ではまたにはオフの非を半日くらいですがとらせ休ませるようにしました。詰め込みすぎたらパンクしないか結構心配でした。やるときは集中してやるように言っていましたあんまり携帯をしないため自主的に携帯をリビングストンに置いてやっていました。
その他の受験体験記
関西学院大学の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。