島根県立松江南高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(62787) 個別指導塾サクラサクセス出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 島根県立松江南高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 開星高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
島根県立松江南高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾サクラサクセス に 入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり/個別指導(1対4~) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問は繰り返し解きました。また、自分でまとめノートを作り自分が見返してわかりやすいようなノート作りを心がけました。数学は問題によって解き方を暗記し、どんな問題でも対応できるようにしました。英語は朝に絶対聞き流しをしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと本気で勉強するべき。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校見学に行くことで、その高校の雰囲気などがわかったからです。また、先輩が学校を案内してくださってその先輩が全員優しくてこの学校はいいなと思ったからです。また、最新の設備が備わっていたりと学習する面でも便利そうだなと思ったからです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
先生からのアドバイスを参考にしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値はあまり考えなくて良い。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 授業料は月額5,040円〜(税込)、自分に合った個別指導形式を選べる!
- 公立高校第一志望校合格率96.7%※ 公立高校対策ができる
- 地元愛が強い講師が多く、ほめる指導でモチベーションアップ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
個別指導でより勉強に打ち込めると思ったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な教科は、結構実力をつけることが出来ました。大変だったけど先生が熱心に教えてくださってとても力になりました。得意な教科は勉強するのが楽しかったので、実力は順調に伸びていきました。最終的にどの教科も同じレベルまで持っていくことが出来ました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一生懸命やる!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
スマートフォンの使用時間を制限しました。寝る一時間前はスマートフォンに触らないこと、SNSは1日1時間などの制限に取り組みました。そうすることで、SNSを使っている無駄な時間を勉強に当てて、効率的にじがんを使えたなと思います。また、早寝早起きを心がけました。そうすることで、勉強の効率も上がりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強をしていて、眠たくなったらやらないといけないことでも、やめて寝るといいと思います。眠たくなりながら勉強に取り組んでも、集中できなくて、余計に頭に入らないので絶対寝た方がいいと思います。また、家族にも協力してもらいましょう。
その他の受験体験記
島根県立松江南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾サクラサクセスの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
最初の電話相談時に佐賀大学の看護科希望してる事を伝えてたら、体験授業の時に受験の資料なとを揃えて説明してくれたのでとても安心できました。 高三の夏からだったのでギリギリの入塾でしたが、センターまでのスケジュールを考えてもらいました。 本人も先生達と話したり楽しく通ってました。 生徒に寄り添ってくれる良い塾だとおもいます。