白陵中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値34(62972) 創学アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 34
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小6 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
全く手が届きそうになかった第一志望の学校に合格できたため。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
塾の先生が小学生の扱いに長けており、子供のやる気うまく引き出してくれたため、子どもが自ら勉強するようになった。 家ではとにかく褒めて、子どもがやる気を失わないように声掛けをしたのもよかったと思う。 受験生だからやりたいことを我慢させるというようなことをしなかったので、勉強が嫌になることがなく自発的に勉強を続けることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
実際に学校を見ると子どもの気合の入り方が変わるので、学校見学は早めに行った方がよい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校の先生や先輩方に会える学校見学は大変参考になった。 学校によって生徒のカラーも全く違うので、自分の子供にあった学校が見つけやすくなった。 また、子どもがこの学校に入学したらどんな生徒になるのかというイメージが持てたのもよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
レベル分けをしたわけではなく、たまたま行きたい学校順が偏差値順になっていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
行きたい中学への合格率が非常に高かったため。また体験授業を受けた際、他の生徒がみな礼儀正しかったことも決め手の一つです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
集団塾のため勉強仲間ができ、勉強をすることが楽しくなったようです。 漢字テストや復習テストが毎回あるので、よい刺激になっていたようで自発的に勉強をするようになりました。 また、自分のことを自分でする習慣が身につき、急にしっかりしだしました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 個別指導WAM |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額10,000円以下 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
お稽古事は、夏期講習の時などは午前中にしてもらい、午前にピアノ・昼から夜は塾というようになるべく行かせました。 勉強以外の活動がよい息抜きになっていたように感じます。 朝早く起きて勉強することを提案し、夜はなるべく早く寝るように声掛けしたこともよかったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾から帰ってお風呂に入るとあっという間に10時過ぎになってしまいます。 育ち盛りの子供なのでそのあと夜食を食べたがることも多く、寝る時間が11時を過ぎることも少なくなく睡眠不足が心配でした。 なるべく朝型にしておく方が体調も崩しにくいので、親子で早起きするなど工夫するのがよいと思います。
その他の受験体験記
白陵中学校の受験体験記
塾の口コミ
創学アカデミーの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
本人の希望する学校にも現在通うこともできており、うちの子には非常によかったのかなと思います。勉強に対する取り組み方はもちろんの事、勉強面以外のアドバイスもいただき、子供にとってカンフル剤になったと思います。
個別指導WAMの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。