川崎市立橘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(63016) 個別指導塾 1対1のATOM(アトム)出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- わからない
通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
全ての志望校に合格したからです
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
学校活動と家での受験勉強にメリハリをつけました。送りたい高校生活をイメージすることで勉強へのモチベーションが生まれたので自発的に勉強できたと思います。過去問でできないところがあるとそれを克服しようとさらに勉強意欲が出てきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らずにそのまま頑張って!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校を見に行くことで通っている自分がイメージできるかどうか分かったり、通学のシミュレーションもできました。係の生徒がいることが多いので質問を生徒にしたり、入学しないと分からないようなことを聞けたことはとても役立ちました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
これから偏差値が伸びていくはずだから滑り止めは勉強開始時の偏差値にしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少し勉強を始めるのが遅かったけれど、焦らずにね!
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
- 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
- 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
家から近かったのと塾長の人柄がよかったからです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾で先にやっておいたところをあとから授業で学ぶことが多かったので復習の形になり、学校の苦手科目の授業が受験勉強の負担になることなく勉強を進められたと思います。 学校での定期テストで苦手科目の点数があがったことで成績もよくなりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にないです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強する時は兄弟も一緒に宿題をしたり、テレビの音量を小さくしたり消したりサポートをしてくれました。また、睡眠時間はしっかり確保して、翌日の学校生活や勉強に支障がでないようにしたことで健康的にもよかったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
習い事も続けていて大変かもしれないけど、充実していて楽しかったからそのまま頑張ってください。たまに息抜きもしていると思うからそのまま続けてください。勉強がストレスになったことはないけれど、睡眠時間が短い時があったのでほどほどに頑張ってください。
その他の受験体験記
川崎市立橘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2024年
塾長が優しく、分からないところは丁寧に教えてくれました。授業一人一人にはその生徒にあった先生を担当につけてくれて、とても授業が分かりやすかったです。自習に行くと、分からないところは他の先生方が教えてくれたちめ、テスト勉強時にはとてもよい勉強ができました。