1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 東京工業大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値59の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

東京工業大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値59(6314) みすず学苑出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
59
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京工業大学 C判定 合格
2 慶應義塾大学 C判定 合格
3 早稲田大学 B判定 合格
4 上智大学 B判定 合格
5 東京理科大学 B判定 合格

進学した学校

東京工業大学

通塾期間

高2
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台予備学校

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受験した大学ほ、全部合格できた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

高2の夏期講習から苦手科目の英語を克服しようと塾に通うことにした。まだ、志望校は国立大学としか考えていなかった。高3になって具体的に大学を決めて受験に間に合う勉強をしていった。数学、物理、化学を追加した。共通テスト対策として国語も秋に追加した。毎日、学校の後に塾に通い、自習室にも行っていたが勉強時間が足りないくらいだった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに苦手科目からやっていた。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報や他の塾の模試を受けたときに、情報をいれていた。塾の講師との面談で足りないところを補うために問題集や過去問を本人と決めていた。夏頃にはレベルを見ながら強化していった。講師のアドバイスは的確に判断してくれていたので親は口だししないようにした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

科目により偏差値が違いがあるため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校に向けて頑張っていた。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

みすず学苑
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 生徒の学力に合わせたクラス編成
  • 講師らが家庭学習までしっかりとバックアップ
  • 豊富なノウハウに基づいた英語指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

少人数で質問しやすい。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

高2までは、定期テストの勉強しかしていなかった。受験のスタートは遅いほうだと思う。苦手科目の英語をとにかく上げようと基礎から固めていった。予習復習する習慣がついたので勉強時間が増えていった。英語の苦手意識が少しへった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室の利用がよかった。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

睡眠時間は、しっかり取らせた。寝不足だと勉強に身が入らなくなるので。成績が思うようにいかないときは話をきいてあげて落ち込まないようにしていた。波があると思うのでできるだけ本人任せにしていた。過去問はいつからか問題集は何がよいか塾の講師には教えてもらっていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では学校が遠く、帰りに塾に行って授業を受けて自習室で勉強して帰ってくるというスタイルだったので体調管理をしていた。コロナにはかからないようにとマスク、手洗い、うがい、消毒など徹底した。栄養バランスの食事を心がけた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください