1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 滋賀県
  5. 栗東市
  6. 滋賀県立国際情報高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

滋賀県立国際情報高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(63458) 学習塾ドリーム・チーム出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀県立国際情報高等学校 B判定 合格
2 綾羽高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:vもし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

推薦で合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

中3の夏に志望校のオープンキャンパスに出来るだけ多く行き、子供本人が行きたいと思える環境か、通学などの時間などの問題や、学校内での文理選択など、本人が比較できるようにして、早い段階で目標設定をした事により、明確な本人のモチベーションにもつながった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に家から学校までのシミュレーションをするため、自転車や、公共交通機関を利用して参加しました。オープンキャンパスは学校ごとに多種多様な体験や説明があり、必ず参加した方がいいと感じました。2子以降も必ず参加させたいです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

受験する本人がそのように考えていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人に任せてます?

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

学習塾ドリーム・チーム
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
口コミ(119)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団だと他の子供と比較されそうだから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

得意な科目がより理解度が深まり、教科に対して興味を持ったので、進路は英語に特化した高校を本人自らが選んだ。さらに高校卒業後のビジョンもでき、本人か勉強や将来へのモチベーションが上がったのは嬉しかった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家で勉強するというよりも塾に自習をしに行くよう促して、勉強できる環境に自ら踏み込んでもらうようにした。家で勉強をすると誘惑がたくさんあるので、例え30分1時間でも毎日通って苦手を潰すように取り組んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホやテレビなどは制限せず、自習に行けばご自由にという感じにしていた。特に難関高を志望する訳ではなかったので、受験に対するストレスは溜めないように心がけた。どうしても注意するとお互いのストレスが溜まるので、あくまで子供主体で考えられるよう伝えていた。

塾の口コミ

学習塾ドリーム・チームの口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

1つの中学に密着し、定期テスト対策は他のどこの塾よりも充実している。また、過去の先輩が集めた過去データなども、この塾にしかない強みだと思う。高校受験対策を怠ることもなく、定期テスト対策も万全なこの塾は、成績で伸び悩んでいる中学生にはぜひお勧めしたい。授業料もそこまで高くはないので、保護者の負担も軽くていいと思う。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください