1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市南区
  6. 青山学院横浜英和中学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

青山学院横浜英和中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(63575) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 青山学院横浜英和中学校 E判定 合格

通塾期間

小4
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無事に内部進学できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

内部進学なので学校生活も重要でした。それ以外にも学力テストで順位が出るので塾でフォローしてもらい、なんとかボーダーラインまで達することができました。他の方の受験とは違うのであまり参考にはならないと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分からやる習慣をつける

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

私が系属校になる前に通っていた学校なので学校の雰囲気は知っていました。以前は偏差値も低かったのでもっとのんびりした学校でしたが、今は学力一番で人間性はあまり問題視されていないとおもいます。今までの先生方がそのまま教えているので、子供の方が賢い気がします。 子供は青学に入学させるために幼稚園から入れているので特別に参考になることはなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理をしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

これからが大変なので自分で自覚を持って勉強して欲しい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 個別指導セレクト
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
口コミ(549)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 40,001~50,000円
小5 週3日 50,001~100,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

学校の勉強で内部進学ぎ決まるため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

4年までは授業も簡単でしたが5年になると一気に難しくなって授業についていけなくなり塾に行き始めました。ただ一度挫折した為か、なかなかやる気が出ないでギリギリ合格できた感じです。内部進学じゃなければ受からなかったと思います。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人が楽しんで行ける塾を選んでよかった

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

本人がやる気がら出るように物で釣ってなんとかやらせていました。父親がリモートで常に家にいたので算数と理科は見てもらいました。学校のテストは間違っているところをやり直しをさせて漢字は毎日テストがあるのでやらせていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人がやる気がないので伸びませんでした。それどころかどんどん成績も下がってきて悪循環でした。ちょうどコロナの影響で父親はリモートでしたが母親は出勤だったので父親がメインでフォローしてくれました。2人とも出勤していたら合格できなかったと思います。

塾の口コミ

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。 次男も通わせる予定です。 自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。 お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください